goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

トンボ

2014年08月21日 | 日記
良く見るトンボです。
色合いから、シオカラトンボの雌(ムギワラトンボ)か未成熟な雄です。

トンボの腹には、全部で10の節があります。
雄の腹の第2、3節には、「副性器」という出っ張りがありますが、雌に副性器はなく、腹の下は真っ平らです。
見えるかな。

更に、雄は尾の先(腹部の第10節)には、上付属器・下付属器がありますが、雌にはなく、かわりに尾毛びもうという器官があります。
雄はこの付属器を使ってメスの後頭部をつかみ、交尾をします。

こちらは、赤いトンボです。
アキアカネかな。
ウスバキトンボかも知れません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする