菰池公園のケヤキに、ずっと棲み付いているヨコヅナサシガメです。
未だ、幼虫です。
冬には、もっと集団でいましたが、いまでも集まっています。

幼虫・成虫とも幹を歩き回ってケムシなど他の昆虫を捕え、細長い口吻を突き刺して体液を吸うとあります。
これは、確かにお食事中みたいです。

5月上旬くらいには、成虫になるので、そのタイミングで見たいと思っています。
未だ、幼虫です。
冬には、もっと集団でいましたが、いまでも集まっています。

幼虫・成虫とも幹を歩き回ってケムシなど他の昆虫を捕え、細長い口吻を突き刺して体液を吸うとあります。
これは、確かにお食事中みたいです。

5月上旬くらいには、成虫になるので、そのタイミングで見たいと思っています。
