生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

纏向遺跡近く

2018年05月08日 | 日記
箸墓です。

纒向遺跡の箸中に所在する箸中古墳群の盟主的古墳で、出現期古墳の中でも最古級と考えられている前方後円墳と言う事です。



この付近で見かけた生き物たちです。

イソヒヨドリです。



クサイチゴです。











ナガカメムシの仲間でしょうか。







箸墓は、「魏志」倭人伝が伝える倭国の女王、「卑弥呼」の墓とする説があり、地元ではこの地を卑弥呼の里と呼んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする