生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

狭山池

2018年10月02日 | 日記
緑地、公園、緑道をつないで歩く。

散歩できる場所を沢山見つける。

そして、そこで見つかる生き物たちを見て楽しむ。

更に、その場所の事を良く知る。

そんな、ことを考えています。

狭山池です。

最古のため池で1400年の歴史を持っています。

取水塔です。



土手の上のサクラの木です。



蝶たちです。







ノブドウの実が色づいています。





トリバが集まっていました。



バッタたちです。











ショウリョウバッタ、クルマバッタモドキ、トノサマバッタでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする