生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川・落合大橋近辺

2018年10月01日 | 日記
泉北二号線に架かっている落合大橋より下流側です。



センダングサの仲間も色々ありますが、これはアメリカセンダングサです。

総苞が車輪の様になっています。



ヌルデです。

白い花です。



実に成りたての赤っぽい色が綺麗です。



ニラの白い花に鮮やかな緑色のハナムグリです。





ハバチの仲間ですね。



ヤマトシジミです。





これは、肉眼ではキジバトかなと思って写しましたが、チョウゲンボウかな。

ちょっとビックリしました。



落合大橋の上流側です。



ここでは、花を載せておきます。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする