生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

里山一斉調査~堺・鉢ヶ峰~・・・続き

2019年04月18日 | 観察会
続きです。

引き続き、通称中央道です。

タチツボスミレです。



この様に、托葉が披針形で、縁は櫛の歯状に裂けるのが特徴だとか。



バッタの幼虫が、タンポポやウマノアシガタの花にとまっていました。





モチツツジにネバナバにハチの仲間が捕まっています。



これは、ガガンボの仲間の様です。



観察風景です。



これも、ハチの仲間ですね。



通称、オオタカ尾根です。

カスミザクラが見られます。



第二豊田川沿いの道に降りる場所です。

アケビの花です。



ヤママユガの繭(抜けたあと)です。



コウゾリナです。



カナナビキソウです。



田んぼにレンゲが咲いていました。





カスミザクラです。



カラスノエンドウですが、紫の花と白い花がありました。





この日のまとめ(確認できた生き物)です。

★鳥
アオジ、イカル、ウグイス、エナガ、ハシブトカラス、コゲラ、シジュウカラ、ツバメ、メジロ、イソヒヨドリ♂♀、ツツドリ。

★樹木(花が咲いているもの)
アオキ、アケビ、ミツバアケビ、クヌギ、コナラ、コバノミツバツツジ、カスミザクラ、モチツツジ、クサイチゴ、アカシデ。

★草花(花が咲いているもの)
カキドオシ、キュウリグサ、ゲンゲ、タネツケバナ、ハハコグサ、ホトケノザ、ヤエムグラ、カンサイタンポポ、セイヨウタンポポ(雑種)、ヒメオドリコソウ、ツボミオオバコ、ナズナ、カラスノエンドウ、スズメノエンドウ、カスマグサ、ヒメスミレ、タチツボスミレ、アリアケスミレ、オオイヌノフグリ、コハコベ、ウマノアシガタ、カラシナ、コオニタビラコ、ノミノフスマ、ヒメブタナ、ノゲシ、アザミ、コウゾリナ、カナビキソウ、トキワハセ。

★その他
ヌマガエル、シュレーゲルアオガエル、ノネコ。
ガガンボ、ヒメヒラタアブ、ビロードツリアブ、ナナホシテントウ、モンシロチョウ、キタキチョウ、アリジゴク。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする