生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

石津川沿い・平岡大橋から百済川合流点付近

2019年09月06日 | 日記


ナガカメムシです。



ナナホシテントウです。





ナミテントウです。



津久野大橋の上流側です。



イソシギの様です。





津久野大橋の下流側です。



フタモンアシナガバチです。



北山橋の下流側です。



ヌルデの花に虫が集まっています。

ハナムグリです。



ミツバチです。





下田橋の下流側です。



ヤブガラシに虫が集まっています。



アカスジツチバチの様です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする