高橋から下流側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/ced05348fca6aee9a11f7d98c0ba867f.jpg)
ナヨクサフジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/6c16628d41c5b4844c3d60736590d339.jpg)
カラスノエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/259d4c9deec605a1e479364b05d876e4.jpg)
カラスノエンドウにはナナホシテントウがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/bb03a0fcd8aed08362c1af3702a96a18.jpg)
ジョウビタキ♀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/b651ebaea8955767741c2ad665be3111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/5e82088267ce7dcbf96c9ebf883dedef.jpg)
同じ場所の次の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/6f7828a27b7399979b2605a029778ac7.jpg)
タンポポに虫です。
ツマグロキンバエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/b3c3591fc56d31a0b32341224ad492fd.jpg)
アシブトハナアブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/51a69bf6139056a1ccf18c635c597564.jpg)
フタホシハナアブの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/f9456c1c3b4e88299495cb158cdfc2d4.jpg)
モンシロチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/98c92e5d6ebb73b1c81b7dae238357cc.jpg)
カラスノエンドウです。
アブラムシがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/5cb677c104369f9d7ea2707469c43790.jpg)
こちらはナヨコサフジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/78a92486f39b1324555a16160332c9f9.jpg)
工事中です。
石を並べているので水質浄化の仕掛けでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/a183667f75450d8760fe72697cdc2223.jpg)
一方、護岸に生えていた木が刈られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/9b03d2127cd7ba17e5bf6e0183b46500.jpg)
残っていたアカメガシワの若い葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/8324273d5742d3af7384f953fd7edf9a.jpg)
百済川の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/c0e0a463643ca82248c4cc6fcdafa655.jpg)
この赤い蕾はサクラの仲間かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/76fef4f852a362a02c911377330e6f68.jpg)
セグロセキレイがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/cd808c1e71f751af245660991b9359b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/e8b9ea4d3903b33104e043f25cad2fc7.jpg)
断片的な散歩風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7b/ced05348fca6aee9a11f7d98c0ba867f.jpg)
ナヨクサフジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/6c16628d41c5b4844c3d60736590d339.jpg)
カラスノエンドウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/259d4c9deec605a1e479364b05d876e4.jpg)
カラスノエンドウにはナナホシテントウがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/51/bb03a0fcd8aed08362c1af3702a96a18.jpg)
ジョウビタキ♀です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/12/b651ebaea8955767741c2ad665be3111.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a2/5e82088267ce7dcbf96c9ebf883dedef.jpg)
同じ場所の次の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/6f7828a27b7399979b2605a029778ac7.jpg)
タンポポに虫です。
ツマグロキンバエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0d/b3c3591fc56d31a0b32341224ad492fd.jpg)
アシブトハナアブです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/51a69bf6139056a1ccf18c635c597564.jpg)
フタホシハナアブの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6d/f9456c1c3b4e88299495cb158cdfc2d4.jpg)
モンシロチョウです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/98c92e5d6ebb73b1c81b7dae238357cc.jpg)
カラスノエンドウです。
アブラムシがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9b/5cb677c104369f9d7ea2707469c43790.jpg)
こちらはナヨコサフジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/78a92486f39b1324555a16160332c9f9.jpg)
工事中です。
石を並べているので水質浄化の仕掛けでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/a183667f75450d8760fe72697cdc2223.jpg)
一方、護岸に生えていた木が刈られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2a/9b03d2127cd7ba17e5bf6e0183b46500.jpg)
残っていたアカメガシワの若い葉っぱです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f9/8324273d5742d3af7384f953fd7edf9a.jpg)
百済川の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/de/c0e0a463643ca82248c4cc6fcdafa655.jpg)
この赤い蕾はサクラの仲間かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/76fef4f852a362a02c911377330e6f68.jpg)
セグロセキレイがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/cd808c1e71f751af245660991b9359b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ea/e8b9ea4d3903b33104e043f25cad2fc7.jpg)
断片的な散歩風景でした。