堺市の南部丘陵の釜室の辺りです。
古民家を活用したイタリアンのお店(オーガニック畑キッチン結)があります。こんな古民家です。
お店の入り口です。
メニューには、素材の生産者さんが記されています。素材は全てオーガニックです。
お店の内部です。
この日は、毎日10食限定の和風弁当を頂きました。ご飯は、この地域の上神谷米で、釜で炊いている様でおこげもありました。
オーガニックのコーヒーです。カップは選べます。
お店の裏の田んぼです。この田んぼでとれた上神谷米がお店で使われています。
駐車場にはクルマが11台とめることができます。
このお店の近くの米酒店です。
上神谷米の説明があります。
このお店に入って、上神谷米から作った上神谷・純米酒を買いました。
このお酒は、上神谷地域の「ゆにわの里」で、農薬や化学肥料を使わず不耕起栽培で育てられた山田錦100%仕込みの純米酒で、ふわりとやわらかな口当たり、米本来の甘みと旨みがありま、ほどよい酸で重すぎず、のど越しもすっきりです。
このお酒を自宅で楽しみました。