生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

栂地区ウオーキングコース・続き

2021年09月07日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

栂地区のウオーキングコースの続きです。

庭代公園から栂緑地の辺りまでです。

庭代公園から御池公園までの緑道です。

アオスジアゲハです。

キチョウ(キタキチョウ)の様です。

アベリアの植え込みです。

ここに、黒いアゲハチョウです。

翅の表が緑色~青色に見えます。

カラスアゲハかな。

栂緑地の辺りです。

イチモンジセセリです。

ヒメウラナミジャノメです。翅の裏と表を見る事ができました。

このカメムシの幼虫は、クサギカメムシの様です。

栂地区ウオーキングコースでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする