goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大阪城公園

2024年02月01日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


東外堀です。

ヒドリガモです。

北に移動しています。

カルガモです。

堀に近い緑地の部分です。水から上がっている水鳥です。

マガモです。


カルガモです。

北外堀には、カンムリカイツブリ、ミコアイサがいます。




北外堀の景観です。

ミコアイサの♂です。


ミコアイサの♀です。

カンムリカイツブリです。


北外堀の西側です。

ホシハジロです。

更に、西側です。

ハシビロガモです・


西外堀です。

キリの花芽です。

葉芽です。


堀では、魚釣りはできません。

残されたテグスやルアーが、野鳥を傷つけたりするので、守って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする