goo blog サービス終了のお知らせ 

生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

八田荘公園から八田荘西小学校

2024年02月11日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


八田荘公園です。スポーツ広場の南東側です。

ヒラタアブの仲間です。


八田荘公園に入りました。

トベラの爆ぜた実です。


左回りに進んでいます。シャリンバイの生垣です。

冬芽です。

幼虫です。キバラケンモンでしょうか。


クスノキです。

葉芽が準備されています。


アベリアの生垣です。

葉っぱが、面白い色をしています。


泉北水再生センターのフェンスの辺りです。

トキリマメの実の様です。



サンゴジュの葉っぱに虫食いの痕です。サンゴジュハムシの仕業だと思います。


八田荘西小学校の辺りです。

ネズミモチの実が取れた跡です。

オニグルミです。

冬芽が面白いです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする