生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

奈良公園・依水園

2020年12月22日 | 日記

PVアクセスランキング にほんブログ村

東大寺の近くにある「依水園」です。名勝に指定されている日本庭園です。

後庭の方です。明治時代につくられたそうです。

ウメノキゴケですね。

ナンテンです。葉っぱも実も真っ赤です。

マメヅタです。

引き続き、後庭です。

シジュウカラです。

メジロです。

前庭です。江戸時代前期に作られたそうです。

ヤマガラです。

引き続き、前庭です。

冬ですが、趣のある良い庭園ですね。

園内にある寧楽美術館です。

海運業を営んだ奈良出身の中村家3代が収集した美術品が公開されています。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岸和田城とその付近 | トップ | きしわだ自然資料館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事