![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/b19d04f5f2827bef86ef33377d2fad26.jpg)
菰池です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6f/9cda694f3f3b32d2da0bfe28081cd0f7.jpg)
ケヤキの木に、ヨコヅナサシガメです。もう、成虫がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e5/9d5d4a77ef08cf771c5d54779677dc6e.jpg)
抜殻と幼虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9f/e811e45c648997af2929dcea07ec9583.jpg)
成虫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/47/81dc01167896ebdc3175463d2988f796.jpg)
ケヤキの木に、良くいるハエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/d600748a69941c52fc426e906d7ca7ef.jpg)
別のケヤキの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f0/c908cacab7d5f87df935bf70536a0f7f.jpg)
ここにも、ヨコヅナサシガメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c2/c80b63804908c555dedadaeb8a47c680.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/1f37c2f6770dd9190c8d70c5ba41010a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9f/5b9099e0be6eb9bfd8656c0a23d46b73.jpg)
ケヤキの木に、卵です。テントウムシの卵の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/92/fd2cae3521dc08a4432c3d3c6a923221.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a3/2788820e0977a9f61031d4047f307c55.jpg)
池の縁のラクウショウの木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/51dfa804e28da82365546641dc4c123b.jpg)
ここに、サギが巣を作っている様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/002b988b27ad722fb76396cc07774c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/65c03c2146b99eb7a22d67728b0ce24d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/2cddeac1bbfbf1615e19a2196ffa0482.jpg)
結構、います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0b/94f744085e005cb7eda2ad10b885638d.jpg)
池の北側の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e8/5837fffabd859f4a9a87596068f9f153.jpg)
ここのケヤキの木にも、ヨコヅナサシガメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/77/fa33281860c7703acb3488faa4edaa3b.jpg)
成虫も、結構います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/df/169c031c783a43dbbc3e944ec094555f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/158d31152cdc01d19c2ccc4a94090704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/b19d04f5f2827bef86ef33377d2fad26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/da/cad8597d8a0638db4356274a1465a839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cb/690b169b674a7700bf5978656a498634.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/1b076bf4bf19670ec371669615485f04.jpg)
池の北東の方です。コデマリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/8906776805bb62aa4064a055e4ef7481.jpg)
ここに、ツマグロキンバエです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a2/eee187ad4d6b02476fc3162af2a58a88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/bbba25af6baca37d01bba2c904472837.jpg)
小さい池と川の様な場所があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cc/02861f223f818bedf8ce8cacce795c94.jpg)
スイバです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d3/f8329ab5635c40eccef46a2aedaeecdd.jpg)
ここに、黒い幼虫です。コガタルリハムシの様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cf/d75bcf30eca2c2f41c2b11a7bae749ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/f8f5c3430041e343d5e40c6d2978f955.jpg)
GW前の、菰池には例年、ヨコヅナサシガメが良く見られます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます