生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大泉緑地

2020年04月15日 | 日記
大泉緑地の新緑です。





エノキの花です。



ケヤキの花です。



新緑の景観です。



ミツバアケビの花です。





頭泉池です。



クサイチゴにミツバチです。



大泉池です。



アシブトハナアブです。





ヒゲナガハナバチです。





ミツバチです。



バッタの幼虫です。



ガガンボの仲間かな。



虫たちは、ふれあいの庭にいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石津川から陶器川

2020年04月14日 | 日記
石津川の落合大橋上流沿いです。



タンポポの移り変わりです。



スミレの仲間です。









シロツメクサとカラスノエンドウです。



ヤマザクラの花です。



陶器川沿いです。



ハナミズキです。

咲きかけています。





セグロセキレイです。







ヒメウラナミジャノメかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣・鈴の宮公園、神野公園他

2020年04月13日 | 日記
少し前になりますが、近隣を歩いた時です。

鈴の宮公園です。



サクラです。

緑の葉っぱと白い花です。



八田寺公園です。



タンポポです。



蕾、咲き始め、満開、咲き終わり綿毛に成る前です。



家原大池公園です。



色違いのハトです。



堺総合医療センターの付近です。



ゲッケイジュの花です。

カイガラムシも付いています。





ハナナシの花です。







神野公園です。



シロハラがいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧堺港から大浜公園付近

2020年04月12日 | 日記
土居川です。



大浜公園です。



旧堺港の龍女神像です。



呂宋助左衛門像です。



これは知らなかったんですけど、吉川俵右衛門の碑です。



堺港に貢献されました。



旧堺灯台です。



近くの人工磯です。





オオバンがいました。



コチドリです。





アオサかな、緑が綺麗です。





コチドリのアップです。







綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大泉緑地

2020年04月11日 | 日記
桜(ソメイヨシノ)1が満開で綺麗です。









の~んびりします。

羊です。



カイツブリです。





シジュウカラです。





モズです。





ハトが面白い行動していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする