![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f8/5a9b0faf9590ad18407118a45066c56e.jpg)
若手ライダーで友人でもあるTF君から、レースクイーンさんの画像付きメールが
入りました。若い頃、単車に凝っていた時代があるので懐かしく、うれしいことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f6/aa9d3efa544a408f000188754490ac42.jpg)
来る7月28日(予選)29日(決勝)の灼熱の祭典、鈴鹿8時間耐久ロード
レース(30th)が開催されるそうです。
同君は、今年スーパーGT(四輪)に参戦し、尚且つ絶版二輪車販売で有名な
「UEMATSU」がついて、津島監督率いるTeam UEMATSU&
クレバーウルフ・レーシングで、8耐連続最多出場のベテラン斎藤選手と29塾
の深見貴広が出場致します。ゼッケンは 248番。
マシンはヤマハYZF-R1(2007型) 。2003年8耐では 総合6位。
クラス2位という実績もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/d2e6a5595ec515f17c3ad7e114690e52.jpg)
6月10日に8耐前哨戦である「鈴鹿300kmレース」もありました。
練習走行で06マシーンがブローし、急遽07マシンに変更して セッティングも
ままならないままの予選で残念ながら29位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c4/b2cc33cf2a8aca8e61e6b0507cdea419.jpg)
決勝当日は予測できない天候でもあり、ハラハラしましたが、総合24位という
成績でしたが、来る8耐では、絶対にワクワクさせてくれることでしょう。
29日の決勝当日だけでも 鈴鹿まで向かってくれる方、沢山のレースクイーンも
お待ちしてますので、よろしくお願いしますよー、とのことでした。
おー、なるほど!! うーん、若い頃を思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
TF君、頑張って下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
日程7月28(予選)・29日(決勝)
観戦券:指定席券(S-2)含めて15,000円(2日間)
小・中学生は12,000円(同)
締切リ:6月26日(火)までに宿澤までご連絡下さい。
kikurin@souryu.gr.jp
ライダー深見君の応援サイトは、こちらをクリック下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/3744666ead101b443d16c44d48d489af.jpg)
船宿は金沢八景のS丸さん。夕照橋のたもとにある老舗のカサゴ船です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e3/6877330e7dca3c636b5fd26551360676.jpg)
釣座はお好みでどうぞ!とのこと。今日はたまたまお客さんが少なそうです。
寂しいような、嬉しいような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/8af4f01bf473cc8dd6d23a8fdc5046b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/654da66194efe28fbd0d54b3e8f81e54.jpg)
船から観た湾内、静かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/ad20ea966d507e475fa08e0c121e0409.jpg)
7:30定刻に出船。同船者はたった4名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3d/8a0285314df616cdaab421aa9dcff7d4.jpg)
滑るように湾内を走り抜けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/45/028b78149b9ba89df067c834f4d918c0.jpg)
この橋を抜ければ、八景湾の外に出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ce/7b2d7e363fb49be799137ca7ed3fbb3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3a/8ab8ce7e7cda4b27881a959f4a33d9a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b3/6ea580666fe9d15a256c0345bc71542b.jpg)
八景島シーパラダイスを左に見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3d/e275bfcfdff08bcdc725c82944ea6608.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/f09e0e0f5877cec95a93e93d162c4e12.jpg)
一路ポイントに向けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f9/cdc46fd62f7709f4ed3888765d3a674b.jpg)
大きなドックが見えて来ました。この沖も好ポイントがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fb/a1d66d191b73489da6eb3527327c3a0f.jpg)
巨大なクレーンを見て、何故か嬉しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/e50fdeaa2c23a74609cbfbfcc3395214.jpg)
今日はこのポイントではなく、観音崎沖に行ってみることにしたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/03cfdb082c2d2548e6facfaa720d8beb.jpg)
途中、巨大なクレーン船が見えました。観音崎まで約10分が待ち遠しい。