もう一つ、シュークリームを含んだ、お菓子の話。
こちらは奈良の三条通りにあるお店で、鹿野さん。しかのではなくろくやと読みます。定期観光バスの旅をした時、帰りに寄りました。
何でもお菓子の面から奈良をアピールできるお店として奈良の特産品を使ったお菓子の提案をされているとか・・・。
今回、購入したのは大和茶を使用したシュークリームとキャラメルクッキー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/4672423948260d859a48936bdbbccf25.jpg)
大和茶のパウダーがかかったシュークリーム。中は大和茶の入ったカスタードと小豆クリームが入っています。
でも、どちらのクリームも、味のアピール度が低い感じ。もう少しお茶の味があってもいいかなと思いました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/161515f4e175467921fffedbbceb83fb.jpg)
夕方だったので、商品があまり残っていなかったので、下のクッキーを買いましたが、まあ、普通でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/ca6bac19c0c0eb85d07b8d38c12e02b5.jpg)
他にも大和茶を使用したお饅頭とかプリンとかがあるみたいでした。
こちらは奈良の三条通りにあるお店で、鹿野さん。しかのではなくろくやと読みます。定期観光バスの旅をした時、帰りに寄りました。
何でもお菓子の面から奈良をアピールできるお店として奈良の特産品を使ったお菓子の提案をされているとか・・・。
今回、購入したのは大和茶を使用したシュークリームとキャラメルクッキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/68/4672423948260d859a48936bdbbccf25.jpg)
大和茶のパウダーがかかったシュークリーム。中は大和茶の入ったカスタードと小豆クリームが入っています。
でも、どちらのクリームも、味のアピール度が低い感じ。もう少しお茶の味があってもいいかなと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/161515f4e175467921fffedbbceb83fb.jpg)
夕方だったので、商品があまり残っていなかったので、下のクッキーを買いましたが、まあ、普通でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/ca6bac19c0c0eb85d07b8d38c12e02b5.jpg)
他にも大和茶を使用したお饅頭とかプリンとかがあるみたいでした。