先輩のニセコのペンションから大沼国定公園を目指しました。







大沼も30年前にキャンプをしたところで、そのときには駒ヶ岳にも登りました。長男は小学校4年、次男は保育園年長、三男は3歳になる前でした。今日、その同じ場所に行きました。キャンプも登山も相当大変だったのに、子どもたちもよくやったし、私と敏美さんも若くて力があったんだろうなあ、しみじみ感じてしまいました。ナビのない時代、地図を見ながらの北海道中を移動しました。それが当たり前だったので、苦にならなかったんでしょうね。今はナビなしではどこへも行けないのにね😅



大沼に行ったあと函館に行き、散策しました。



きれいな街でした。
そして、晩は雪河亭という老舗レストランで夕食をとりました。この旅での最大の贅沢しました。お腹いっぱいです。

明日は青函フェリーで青森に行き、そこから気仙沼に向かいます。