昨夜、オモテ面の印刷を終わった「こんにちは ただち恵子です№827」の裏面を制作。
毎度のことながら、とりかかるまでに時間がかかります。
雨の音を聴きながら・・・構想を・・・。

入学・進級の春でもあるので、子ども達とお母さん、お父さんたちに贈る応援歌のつもりで作りました。
どの子もみんな輝いて欲しい。
みんなかけがえのない宝。
そんな思い込め、就学援助のことも、保育所のことも、我ながら“しつこいな”(ちなみに、関西では《ひつこい》ですね。関東で生まれ、大阪で暮らして40年。口から出るのは《ひつこい!》ですね
)と思いつつ、いい続けてきました。
議会のあと、報告ニュースができあがると気持ちの上では一段落です。
今日から4月。新たな気持ちで
毎度のことながら、とりかかるまでに時間がかかります。
雨の音を聴きながら・・・構想を・・・。

入学・進級の春でもあるので、子ども達とお母さん、お父さんたちに贈る応援歌のつもりで作りました。
どの子もみんな輝いて欲しい。
みんなかけがえのない宝。
そんな思い込め、就学援助のことも、保育所のことも、我ながら“しつこいな”(ちなみに、関西では《ひつこい》ですね。関東で生まれ、大阪で暮らして40年。口から出るのは《ひつこい!》ですね

議会のあと、報告ニュースができあがると気持ちの上では一段落です。
今日から4月。新たな気持ちで
