山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

わんだふる~その1

2020-05-04 20:29:12 | 福岡県の山
2020年4月30日(木)

世の動きの中で、夫殿は俄かに仕事が忙しくなりました。
面倒だなあ、頭が悪いよ、と我が身を嘆きながら、ヤレコラ立ち向かっています。
ストレスはお腹に溜まっているのか、ズボンがキツイとおっしゃる。😆 

今は山も自粛すべきと重々承知しながら、遊びたい……。
人に会わないところをそろっと歩いてこよう。

テキストはhigeさんのブログと地図。
おかげで牛頸山の魅力を知り、素晴らしさを堪能しました。

一日目は4月30日・射撃場周回ルート(higeさんのブログはこちら
足洗川林道ゲートから時計回りに歩きます。
128段の丸太階段は登りのメインイベント。

ブランコに乗る謎のマスク老婆


山頂で一休みした後、下山は牛の地図の背中を回るように歩きます。


激下りで座り込んだりしながらも(私)、418mのピークは「牛の背山」。


上を見上げると、旗がなびいていた!

何度かアップダウンしながら362m三角点は「牛の尾山」
牛の背も尾も、眺望はないけれど、ネーミングが面白いのでよっし!

初めてのルートはとても新鮮で、人にも会わず、静かな歩きを十分に楽しめました。
こんなところがあるのねー。牛頸山って奥が深い!

おまけ・お散歩途中で見つけたピンクのキランソウ。




コメント (4)