2016年8月28日(日)雨
28日(日曜日)は博多座でミュージカル「エリザベート」を鑑賞しました。

娘ちゃんが「いつもお疲れさま」とチケットをプレゼントしてくれたのです。
久しぶりの文化生活!
少しお洒落して、わくわくして出かけました。
ダブルキャストの死神役、今日は城田優君です。
少女漫画から抜け出たような甘いマスク。
城田優君がミュージカルをやるなんて知らなかったのですが、張りのある声で魅力的でした。
迫力ある生演奏と、きらびやかなステージ!!


堪能しました!
こんなの見てたら、もう山へはいかなくていいかな~~(嘘)
心臓にどきゅんと響く歌声を聞いていたら、もう山には登らないかな~~(中嘘)
こんなに美しい舞台を見たら、もう山の花は見なくていいかな~(大嘘)
日付けは前後して、先週の日曜日は涼を求めてくじゅうへ遊びに出かけました。
2016年8月21日(日)くじゅう男池から大戸越まで。
男池駐車場を8時過ぎスタートです。
おはよう!ツリフネソウの群生に朝のご挨拶。

キツネノカミソリも咲き残っていてよかった。

今日はくじゅうの風を感じよう!
どこまでいく?
さあ?
かくし水は冷たくておいしいね。水の量が少ないようです。

振り向くとキツリフネ

トチバニンジンや

ノブキ アキチョウジ
シギンカラマツ ミヤマタニソバ

もう少し先まで行ってみよう
ソババッケまでくると、オタカラコウは威勢がいい!

もう少し先まで行ってみる?
どっちに行く?
風穴まで? 大戸越まで?
暑いねえ~。どっちにいこうか。
木陰を歩ける大戸越まで行ってみよう。

山開きの日には楽に歩けたのに、今日は暑くて、まだかなまだかな~~大戸越まだかな~~と。
ポンと抜け出ると、辺りは秋の気配。

しばしぼんやり

ぼんやりの後はお花散策、節穴目の私たちにどれほど探せるでしょうか。
おいちゃん家で教えてもらったツクシミカエリソウ、開いてほしいな。

クサアジサイはまだ頑張っているよ

ツクシママコナ シモツケ
コオニユリ キアゲハの幼虫(いつの間にか夫殿が…調べるのは私なのに…プンッ!)

目の前の平治岳には登らない軟弱者です。おほっ。

登山道でお花を探します。

初めて見るホクチアザミに夢中になりました!


こちらは普通にアザミ?

まだまだたくさん咲いていて~~。
イタドリ ヤマハギ
サイヨウシャジン フクオウソウ

お昼を食べて、飽きるほどに休憩したら、戻りましょう。
男池から名水の滝へ行きたいのです。
ソババッケまで戻ると、
来るときには気が付かなかったヤマジノホトトギスとギンリョウソウモドキを見つけました。
(ギンリョウソウモドキ…8月末なのと、真下を向いてるから・・・)
ゲンノショウコ白とフシグロセンソウ

フシグロセンソウはかくし水の先で一輪見つけて大喜びしていたのに、名水の滝に行く途中にはたくさん咲いていました。山の花というより園芸店の店先に並んでいるお花みたいです。
滝の手前ではこれ!
何でしょう?
枯れかけていますが、もしソバナだったらすごくうれしいのにね
名水の滝
水しぶきが気持ちよく、スーッと涼しい。

あ、こっちに来るのはーー。

有名な「かしゅがる君」ですね!

足が冷たくないのかなあ。

そろそろ帰りましょう。
お!こ、これは!!
(詐欺です。帰りに寄ったおいちゃん家の鉢植えです。拝借撮影しました。)

最後にノンアルと鴨の炭火焼きとつくね、アイスクリームで打ち上げ!!15時20分。
夫殿が大満足!

美味しかったーー!!
美しいものをたくさん見て、涼しい風もたっぷり浴びて、のんびり遊んだ一日でした。
あー、気持ちよかった!!
28日(日曜日)は博多座でミュージカル「エリザベート」を鑑賞しました。

娘ちゃんが「いつもお疲れさま」とチケットをプレゼントしてくれたのです。

久しぶりの文化生活!
少しお洒落して、わくわくして出かけました。
ダブルキャストの死神役、今日は城田優君です。
少女漫画から抜け出たような甘いマスク。

城田優君がミュージカルをやるなんて知らなかったのですが、張りのある声で魅力的でした。
迫力ある生演奏と、きらびやかなステージ!!



堪能しました!

こんなの見てたら、もう山へはいかなくていいかな~~(嘘)
心臓にどきゅんと響く歌声を聞いていたら、もう山には登らないかな~~(中嘘)
こんなに美しい舞台を見たら、もう山の花は見なくていいかな~(大嘘)
日付けは前後して、先週の日曜日は涼を求めてくじゅうへ遊びに出かけました。
2016年8月21日(日)くじゅう男池から大戸越まで。
男池駐車場を8時過ぎスタートです。
おはよう!ツリフネソウの群生に朝のご挨拶。

キツネノカミソリも咲き残っていてよかった。

今日はくじゅうの風を感じよう!
どこまでいく?
さあ?
かくし水は冷たくておいしいね。水の量が少ないようです。

振り向くとキツリフネ

トチバニンジンや

ノブキ アキチョウジ
シギンカラマツ ミヤマタニソバ

もう少し先まで行ってみよう
ソババッケまでくると、オタカラコウは威勢がいい!

もう少し先まで行ってみる?
どっちに行く?
風穴まで? 大戸越まで?
暑いねえ~。どっちにいこうか。
木陰を歩ける大戸越まで行ってみよう。

山開きの日には楽に歩けたのに、今日は暑くて、まだかなまだかな~~大戸越まだかな~~と。
ポンと抜け出ると、辺りは秋の気配。

しばしぼんやり

ぼんやりの後はお花散策、節穴目の私たちにどれほど探せるでしょうか。
おいちゃん家で教えてもらったツクシミカエリソウ、開いてほしいな。

クサアジサイはまだ頑張っているよ

ツクシママコナ シモツケ
コオニユリ キアゲハの幼虫(いつの間にか夫殿が…調べるのは私なのに…プンッ!)

目の前の平治岳には登らない軟弱者です。おほっ。

登山道でお花を探します。

初めて見るホクチアザミに夢中になりました!


こちらは普通にアザミ?

まだまだたくさん咲いていて~~。
イタドリ ヤマハギ
サイヨウシャジン フクオウソウ

お昼を食べて、飽きるほどに休憩したら、戻りましょう。
男池から名水の滝へ行きたいのです。
ソババッケまで戻ると、
来るときには気が付かなかったヤマジノホトトギスとギンリョウソウモドキを見つけました。
(ギンリョウソウモドキ…8月末なのと、真下を向いてるから・・・)

ゲンノショウコ白とフシグロセンソウ

フシグロセンソウはかくし水の先で一輪見つけて大喜びしていたのに、名水の滝に行く途中にはたくさん咲いていました。山の花というより園芸店の店先に並んでいるお花みたいです。
滝の手前ではこれ!
何でしょう?
枯れかけていますが、もしソバナだったらすごくうれしいのにね

名水の滝
水しぶきが気持ちよく、スーッと涼しい。

あ、こっちに来るのはーー。

有名な「かしゅがる君」ですね!

足が冷たくないのかなあ。

そろそろ帰りましょう。
お!こ、これは!!
(詐欺です。帰りに寄ったおいちゃん家の鉢植えです。拝借撮影しました。)

最後にノンアルと鴨の炭火焼きとつくね、アイスクリームで打ち上げ!!15時20分。
夫殿が大満足!

美味しかったーー!!
美しいものをたくさん見て、涼しい風もたっぷり浴びて、のんびり遊んだ一日でした。
あー、気持ちよかった!!