
2021年7月17日(土)雨のち晴れ
山のお花先生と、古処山で珍しいお花や、ニシキキンカメムシを楽しむ予定でした。
家を出る時には雨も降っていなかったし、天気予報でも何とか大丈夫と思っていたのに~~雨です☂
待ち合わせの遊人の杜で「雨ですねー、どうしましょう」☂
車の中でコーヒーを飲みながら、暫く雑談タイム(^^;)
お喋りは楽しいのですが、雨は止みません☂ 結構降ってる。
急登、苔岩もある古処山で、滑って怪我でもしたら大変です(トホホ~の私)
夫殿が明日は仕事で、振り替えるわけにもいかず、涙を吞んで、今日はこのまま解散ということになりました。
お喋りできただけでも良かったけれど、あ~~、残念、残念。
仕方ありませんね。
お花先生とお別れして、そのまま家に帰るのはつまらなくて、何とか歩けそうな山はないだろうかと「岩石山」へやってきました。
ここもまた、うんと久しぶりです。
雨に濡れたり、傘を差したり、尾根に上がるまで蒸し暑くてえんやこらしょ!

山頂に上がると風が涼しく、展望台の屋根の下で昼食(^^;)
どんよりしていましたがーー。

お天気は回復してきました。

天狗岩や国見岩、八畳岩などで遊べてよかったわ~(^^;)


赤村の方まで下りたい気もしましたが、今日はここまで。
遅い時間だったので、レースを纏ったウスキキヌガサタケを見ることはできませんでしたが、しっかり保護されていて、いいですね。

本丸~奥の院から帰ります。
久しぶりの岩石山は、上りも下りもすっかり忘れていて、印象が違いました。
僅かな時間でしたが、遊べて良かったです。
山のお花先生、今日は残念でしたが、またご一緒しましょう。
公園駐車場(10:40)~針の耳(11:35)~山頂展望台(12:00~昼食)~奥の院(13:15)~添田神社(14:00)
折角の花見のお山歩、中止は残念でしたね。
でも、それで帰るのでは無く、別の山に向かうとは流石ですね。
私は、1ヶ月近くもやお山歩から遠ざかっています。
登山靴の履き方覚えているかなぁ~?
週末の雨で、思うように動けませんが、仕方ないですね。
晴れの日がいけど、晴れたら、猛烈に暑いしなーー(^-^)
気持ちいい風を受けて、広がる大きな景色を見て、お花を一つでも見れるような、山歩きをしたいです。
古処山の方が背振より、降っていたんですね。
背振は、パラパラくらいでしたので、強行突破しました。
でも、それほど降らず、涼しくて、気持ちよく山歩きを楽しめました。
ここ2、3年は、夏は濡れても良いので雨具をつけずに歩いています。
ゴアテックス、湿気を逃がすとありますが、やっぱり蒸します。
濡れても、車に戻ってから着替えるか、バイクの場合は、そのまま帰ります。
女性にはちょっと出来ないと思いますが、男なので。
それはさておき、帰らずに、次の山を歩くとは、本当に山に嵌まったようですね。
私の軟弱ぶりを考慮して、安全第一で中止になったのだと思います(・_・)
少々の雨なら、濡れたほうが涼しくていいですよね。
そして、前におっしゃっていた通り、低山は暑いです。
涼しいところに行きた~~い(^^♪
雨は嫌よね~
お花先生との楽しい山歩きがなくなって残念でしたね。
それでも諦めずに別の山に向かうとは!エライ‼
断り切れずに渋々行っている私とは大違いですね。
(ゆっくり歩きの楽々登山だったら、私も好きなんだけどね。雨は…)
天狗岩も登ったのね^^
絶対、それがいいですよね(^^;)
岩?登る?
登りませんよ!!
挟まったり、登る真似だけです。
唐人の舞も舞えないのだから(#^.^#)
キャアキャア言って遊ぶのは好きです(^^;)