山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

山友さんと背振を歩く

2019-06-25 20:03:25 | 福岡県の山

2019年6月23日(日)晴れ

山に咲く「ムヨウラン」という珍しいお花を見せて頂きました。
風来坊さんに企画、計画、さらには下草刈りまでしていただき、ありがたく、楽しい一日でした。

参加者13名
朝8時にスタートです。

風来坊さんが枝払いをしてくださったので、トゲトゲ痛いの目にあわずに歩けました。

森林浴を感じながら~

「マタタビの花だよ」と教えていただき、

higeさんのザックには緑色のナナフシ

苦手な渡渉を何度か繰り返し
ちゃんと渡れるか、ポンちゃんに見張られました。→ 見守られました。(#^.^#)

滝を見ながら休憩したり

信ちゃんとカウチ岩に乗っかったりして、ほっっほー!

13人なので結構長い列ですが、風来坊さんが優しい面持ちで待ってくださってます。

こんなところも歩いたのですね。

そして、とうとうムヨウランです!

もちろん初めて見ます。凄い!嬉しい!

よく見ると可愛いお花ですが、ぱっと見は地味なこのお花を、昨年見つけられた風来坊さん、凄いです!!
山の中にこんなお花が咲いているのですね。驚き、感心、感嘆のため息をつきました。
今年はポイントを皆さんで探しましたが、「あったーー!」の最初の神の声はポンちゃん。
みなさん、感動の笑顔になって、足も軽くなりました。

こちらは?

昼食後はイチヤクソウ

何とかうまくできないものかと、トリミングしてみたり~

被っていた帽子を脱いで、背景に据えてみたりしました。

hige大先生の激写スタイル。


下山路ではヤマツツジを見て

この急な下りを制すれば、楽しかった歩きも終わりとなりました。(下山14時半ころ)

楽しく心に残る一日でした。

風来坊さん、
企画から下草刈り、丁寧な案内をありがとうございました。
ムヨウラン、深い山の中でひっそりと咲いているなんて、驚きです。
案内していただかなければ、一生見ることのないお花でした。
ありがとうございました。

一緒に歩いてくださった皆様。大変ありがとうございました。
機会がありましたら、またよろしくお願いいたします。

コメント (10)

三俣山・猟師岳・合頭山

2019-06-17 20:21:25 | 大分県の山

2019年6月16日(日)曇りのち晴れ

くじゅうのミヤマキリシマ、三俣山なら見頃かな?
猟師岳ふもとのオオヤマレンゲも見たい!

雨の土曜日の翌日なので、駐車場も込むだろうと思い、家を4時に出て、長者原駐車場スタートは6時40分。スガモリ越えで三俣山に登ります。

九重登山口から歩くのは久しぶりです。

でも、鉱山道路に出たころから、すっかり霧です。

スガモリ越えから三俣山を見上げても~~何も見えません。

山頂に上がるころには霧も張れるだろうと思っていましたが~~

西峰についても、な~~んにも見えない。
風が強――――い。帽子が吹き飛ぶよーー!

本峰に進むころには霧が晴れるかもしれないね。

しばらく待ってみよう。晴れてくれないかな。

お、一瞬ですが~南斜面が見えました!

たくさん咲いている~もっと見えてほしいなあ~

こんなに咲いているのにね。

 本峰。ここも風が強かった。

でもでも、ちょっとでも見れたからよかったです。

下山することにしましたが、しばらくは霧の中。

スガモリに下りるころになって、少し晴れてきました。
この時間から登っていく人は行列です。
あの人達、バッチリとミヤマキリシマを見るんだろうなあ。
でも今から登り返す元気はないしなあ~。

硫黄山の上には青空も見えてきて、恨めしい。

ちょっと残念でしたが、思いがけずにクモキリソウが咲いていたのでよかった!

そして、次のお楽しみがあるのです!
それは、猟師岳ふもとでオオヤマレンゲを見て、合頭山への縦走路からくじゅうの塊を眺めること!

行きましょう!!

車でスキー場駐車場に移動して、お昼ご飯。
メインディッシュは厚切りベーコン、他にもあれこれ~。

お腹いっぱいになったので、スキー場の端っこを歩いて。13:50

オオヤマレンゲ!!

気品高く、さすがに「森の貴婦人」といわれるはずです。

柔らかな表情も持っていますね。

固いつぼみは、きりっとして見えます。

良かったわ。オオヤマレンゲを見ることができて。

猟師岳へ。
気持ちよく歩けました。お腹いっぱいで足が重いけど。

30分ほどで猟師岳。14:50

合頭山まで行く途中で、岩があると登りたくなるおとぼけ二人。

九重連山が大きな塊として見える縦走路は、素晴らしい。

すごーーーい!
三俣山・星生山・久住山・扇が鼻
疲れも吹き飛びました。写真ではわかりませんが、肉眼ではミヤマキリシマのうっすらピンクの斜面が見えましたよ。

涌蓋山も見える。

 合頭山へは、歩きやすく開放感に満ちていい気分!

合頭山、山頂。15:30

でも、時間も押してきたので急いで下山しましょう。
猟師岳・スキー場の分岐に戻って、アセビの森を抜け、

この先から林道に出ると、すぐにスキー場へ戻りました。

楽しい一日でした。スキー場に戻ったのは午後4時半。
朝早くからよく遊びました。

コケモモが上手に撮れない。

マイヅルソウはさらにボケボケ。

ヒメレンゲは大きくて光っていました。

欲張って、三つの山を歩いて、それぞれに良かったです。
前半は車酔いが尾を引いて、体が重かったのですが、後半は元気回復!
楽しく歩きました。 

コメント (8)

色とりどりに咲きました!!

2019-06-11 18:54:07 | 往還の会

2019年6月9日(日)爽やかに晴れ

咲いたよ!!
色とりどりのアジサイが、たくさん咲きました!!

嬉しいったらありゃしない!

ヤマアジサイもこんなに!!

今日は草刈り作業の日。参加者5名 8:00~13:30
8時に倉庫へ行ってみると、既にT氏が準備されていて、さらにS氏も登場!
これは心強いです!いえ、力強いお二人です。
 
先ずは第三植栽地の草刈り。
ここは去年7月にアジサイ苗を植えたところです。

S氏は仕事が丁寧です。

アジサイちゃん、出ておいで~、T氏が心を込めて草刈りすると、

カシワバアジサイが咲いていました。

 私達もせっせと~

K氏も頑張って、こんなにきれいになりました。


作業は、まだまだ続きます。

場所を移動して第一植栽地へ。もう、ここはアジサイ天国!

色とりどりで美しい!

園芸店で見るような種類もあります。


 もっときれいに咲かせるために、ここでも草刈り機が大活躍。力強いS氏とT氏がずっと頑張ってくださいました。

こちらもほぼ綺麗になりました。

ところが、ここで終わりません。
登山口から上を整備しよう~ということになって~。

雑草に埋もれながらの作業は続きます。

くたびれた私は、そっちへは行かずに、苗が消えてしまったところに植え替えしました。

自分にできることを探して、作業できるのもこの会のいいところです。

アジサイたち、きれいですねーー。来年、再来年はもっともっと咲きますね。

13:20に作業を終えて、ちょっとお遊び。
翌日がお誕生日のS氏のお祝いです。
お祝いなのに、こんなことをさせてしまって、ごめんなさい。
構えがキマッテマス!!

ケーキ入刀ならぬ、スイカ入刀

美味しかった!!

皆さま、お疲れ様でした。
人も、作業も、その先の夢も、楽しい往還の会です。

コメント (6)

宝満山

2019-06-10 19:44:20 | 福岡県の山

2019年6月8日(土)曇り

ゆっくり歩いて、ずっと笑って、楽しい一日でした。
山先輩7名と私たちとで総勢9名です。
ポンちゃん、信ちゃん&俊ちゃん、higeさん、風来坊さん、へこさん&ひーちゃん、大変お世話になりました。

8時前に昭和の森からスタート。
河原谷からうさぎ道で宝満山に登るのは初めてです。曇り空ですが、暑くもなく、寒くもなく、ちょうどいい感じ。

今日はゆっくり、ゆっくり歩きです。
だって、私が先頭を歩くのですから!!
いつも夫殿の後ろをついていくだけですが、今日は一番前を歩きます。
自分の目で前を見て、考えながら、判断して歩かなきゃ、という山先輩たちの温かいご配慮です

うふ、嬉しく楽しく鍛えられました。


でもね、標識があるのに、間違えたりもしましたが~~。
ヤマシグレに笑われますよね。

わー!綺麗!先頭は一番先に美しいものを見ることができますよ。
ヤマツツジ

ほー、色白で清楚。葉っぱの緑が見えないほどです。


花びらが丸っこいですね。

宝満山頂

信ちゃんが撮っているのはマルバアオダモだそうです。
 

 キャンプ場で昼食。その後はまたまた進んで~

ドウダンツツジが霧の中で綺麗でした。
写真は霧がかかったようにピンボケです。

下山は激下り。
もちろん、ここは先頭ではなく、山先輩ポンちゃんにリードしてもらいます。

およよ~~、ワタクシ、例によってへっぴり腰。
お笑いくだされーー!

それでもなんとか下って、安心のゴクゴク。
ああ、美味しい!

楽しい楽しい一日でした。
皆さま、大変お世話になりました。
先頭を歩かせていただいたこと、心に残ります。よい経験になりました!
あまりにゆっくり歩きで、まどろっこしかったかもしれませんね。ごめんなさい。
次回はもっと成長しておきます。

キリンソウ

ナルコユリ

タツナミソウ

イチヤクソウ

クサイチゴの花かしら?

今日は山より、花より、「人」が嬉しい一日でした。
皆さま、ありがとうございました!!感謝です。

コメント (10)

天山

2019-06-03 22:39:07 | 佐賀県の山

2019年6月1日(土)曇りのち晴れ

ミヤマキリシマを見に行きたい。
くじゅうに行きたいところですが、午後早く家に帰りたいので、久しぶりの天山に行ってきました。
広――い山頂で天山の風に吹かれて気持ちよかった。

鳥の声が賑やかな七曲峠から。7:07

木が伐採されて、明るいです。3年前とは雰囲気が違っていました。

ナルコユリ?茎を触ればよかったなあ。アマドコロとの区別をネットで読んでも、写真では分からない。

このところ山歩きらしい歩きをしていないので、フーフー言いながら歩きました。
きついと思ってしまう。ヘタレる。

ほーー!天山のミヤマキリシマ!

これも?

この景色を見れたのだから、来てよかったわ。

久住のような豪華版でなくても、点在するミヤマキリシマもいけてる。

絶品!天山山頂の風。9:04

休憩したら、雨山まで行ってみましょう。


来たよ、雨山。9:44

こっちから天山は霧に隠れて見えず、残念。

色の濃いタツナミソウがたくさん咲いていた。

天山に戻ってモウセンゴケを探すも…?あれ?見つからない。
ここだと思ったのになあ~。うろうろ~~。
残念。またの機会に探しましょう。

バイカイカリソウはあちこちで見つかり、大喜び!!


可愛いソクシンラン

小さな小さなキヌタソウでしょうか。

こちらは「一日の王」さんが大切に囲ってくださったホソバノヤマハハコ。
山と花への愛を感じました。

天山、気持ちよかったなあ。行ってよかった!12:00下山。

帰りに樫原湿原に寄りました。

トキソウが咲いていて、またまた大喜び。

可愛いねえーー!

ひーちゃんから6月10日朱鷺の記念日には、辺り一面がトキソウだらけになって、凄いと教えて貰いました。
それはいいなあ。可愛いがいっぱいになるのね。

天山、ミヤマキリシマ、良かったです。
トキソウ、可愛かったです。

コメント (8)