2020年5月4日(月)雨のち曇り
昨夜からの雨は朝になっても止まない。
8時スタートのつもりで車の中で待機していましたが、やっぱり雨が止まないので、家に戻って出直し。
11時にスタートです。4/25の反対周りで、黒金山~牛頸山を歩きました。
登山口にはこんな案内板ができていた。
今、牛頸山はあちこち整備されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/9310f53b54e85b22c69e243aa5b54577.jpg)
雨上がりは緑が綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/219194afab2a19a617d84e264abbb152.jpg)
谷コースで上がって、気になるのは「ハートの鉄塔」
私の大切な目印だったのです。
数年前までは確かにあったのに……(以前の写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/71e4cd53d1b5ca7f0dab4fe0e0d7fe89.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e6/1eeb41e8e941a39ca2750b4e24bdaea1.png)
でも今は、ここに鉄塔はあってもハートが無い!
どうして?
すぐそばに南峰(ハート山)の表示があったので行ってみた。
なんなの?これ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/92/f3f81c4230825db8142e7c959b657d83.jpg)
南峰なんて今まで知らなかったし、ハート山というネーミングも初めて。
何だろうねー?
目の前に天拝山が見えたけど、ハートの意味わからんよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0c/8d341ff866b4d12f647a7d6bce165dec.jpg)
気を取り直して、山頂へ。
一週間前には無かったけど、木の幹にビニール(?)が貼られ、ハンモックの準備が始まっていたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/2b721cbad4e2739fc0be9a0197439948.jpg)
コーヒー休憩したら、さっさと下山です。
ホウチャクソウが整列してて、遠くから見た時はナルコユリかと思ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/12/1890c28b3ee8f962a9c7bcee27f071b6.jpg)
ささっと登って、ささっと下山して、今日も楽しい一日でした。
またもう一度、わんだふるを楽しめるかなーー😃