どうしようもない政党だね
立憲民主党の党首が枝野幸男氏から泉氏に変わっても、昨年11月の枝野氏の辞任直前の
調査では9%だったが、泉健太氏の代表就任直後の調査(12月)で、7.2%に下がると、さらに
今回の調査で6%に減少、日本維新の会を下回っており、政権どころか、このまま凋落の危機感が
党内に広がりそうだ。
批判より「政策立案型」へ展開しようとしても、政党として批判からの脱却は出来そうもなさそうだ。
政府が検討を進める敵基地攻撃力を検討しているが、何時まで平和ボケした政党なのだ,敵基地攻撃の
保有と言っても戦争をしたくて備えるのではない、やられることがハッキリすれば攻撃出来る対応が必要だ。
攻撃受けてから対策はないだろう、本当に馬鹿じゃない
この立憲民主党は、これで国家と国民の生命財産守れると言うのか。
先日の、世論調査では、敵の攻撃から守る、敵基地攻撃もできる備えは、敵に対する抑止力にもなる。
敵の攻撃から守るための手段(準備)抑止は備えるのが国防だろう。
先に行われた。FNN合同調査では、敵基地攻撃能力を「持つべきだと」答えた人は自民党52.7%、維新53.1%、
逆に「持つべきでないと」答えたのは、立憲民主党支持者は67.2%、やはり国家・国民を守ろうともしない
立憲民主党に、政権を委ねられないと、多くの国民は見ているようだ。
世界でも、特に中国の尖閣諸島での蛮行、日毎に拡大させる領海侵犯、韓国の竹島に拘る独島は韓国領土だと、
官民挙げての執拗な反日活動、北朝鮮による相次ぐミサイル発射、日本を取り巻く安全保障の緊張感は、
日増しに高まる一方で、これらに対応する、敵基地攻撃に備える能力保有の必要性も解せぬ、立憲民主党には
国は任せられないだろう。
予算委員会で、立憲民主党の:新代表の泉健太が、政府の「敵基地攻撃能力」の保有について質問してたが、
もう少し政権を狙うものとして、変わるのかと思っていたが、やはりだめだね、
立憲民主党は、何故この様は表現しか出来ないのかね、泉健太代表の質問では、「打撃を与えれば間違いなく
反撃を受ける」と国会質問で、慎重な姿勢を示したが。
当たり前だろう、「相手が何もしないのに打撃を与えたら」誰でも怒るのは当たり前だろう。馬鹿じゃない、
国家・国民の為に働く国民の代表が、国家と国民を考えれば、政党なんて関係ない、日本国民を代表した
議員だろう。本当に、これが立憲民主党の代表かと思うと、あまりにも情けない。
これでは、代表変えても支持率落ちるのが解かるは?
代表替わって、泉代表の考えに期待させたが、下手したら前代表(枝野)より悪いのではないか
連合からは、共産党と縁を切れと言われる中で、また夏の参議院選で辻元清美を比例で擁立させるだけでなく、
参議院選選挙区、蓮舫の公認を決めたようだが、辻元、蓮舫がいなくなった事で少しは立憲民主党に期待させたが、
何を戸惑ったか代表の泉健太が、三悪女の揃い踏みの、復活に期待しているようでは先も見えた。
まして、立憲民主党の幹事長;福山(陳)哲郎からインターネットメディア(CLP)へ
番組制作費として、1500万円の資金提供を受けていたと、CLP共同代表の佐治氏はサイトで支援者や出演者、
関係者らに謝罪。問題山積の、陳哲郎議員への説明責任も問わず参議院選公認するようでは、国民の支持は
得られないだろう。辞任して韓国へ帰り文政権で反日して働いたら。
これだけではないようだ、政治資金報告書によると、学生運動の元SEALDと関係するインターネット広報会社
「ブルージャパン」に、平成29年以降、計9億円以上を支出している件についても、立民の西村幹事長は
個別取引を理由に、だんまりを決め込み、他党については、必要以上に説明しろとか、責任を取れとか厳しく
追及すが、立憲民主党内で起きた問題については隠蔽に徹し、政党としてあってはならない行為を立憲民主党は
どう決着付けるか、国民が納得できるよう、党として自浄能力も示し、説明・責任を果たして貰いたいものだ。
まだ、言ってるよ、立憲民主党は、沖縄選で市街地の飛行場は危険だから移転すると言うのに、何時まで、
飛行場をそのままに、県民を危険なままにしておくつもりだ、これだから、県民の理解も得られず選挙に
負けたんだ。
かって、民主党が政権を取った折、鳩山が「最低でも県外」と言って、腹案もないまま混乱させた、立憲民主党は
何を今日まで検証してきたのか、いまだ飽きもせず、普天間基地移転反対と喚いているようだが、何時になったら
覚醒できるのかな、韓国党では無理だろう?
立憲もこれからは、社民党と同じ沈みゆく政党、立憲民主党が、政権獲るのは夢のまた夢。もぅ少し現実的な
考えが出来ないのかね
立憲民主党も、日本国民が求めている万一の折、やるべき国の防衛について考えが出来ないようでは、国民としては、
立民への政権を委ねることはできないだろう。
誰も攻めてこないから備えなどいらないと、何時まで言っているんだ。
いま、何が起きているか、何かが起きようとしている現実、まして中国と台湾問題、他人事で無い、
中国の尖閣諸島へ毎日起きている領海侵犯、韓国の竹島への占拠、北朝鮮からのミサイル問題、
北方ではソ連の軍備増強、誰もが不安を感じる、一発即発の状況の中だからこそ、何かが起きる前に備え(抑止)
が必要なのではないのか、ミサイルが飛んできてからでは遅いんだ。
立憲民主や共産党が言う様に、何も起きないと平和ボケした戯言を、何時までもほざいてんじゃないよ。
よーく、近隣国の中国・反日の韓国と、世界を見てみろ、いま何が起きているか?


立憲民主党の党首が枝野幸男氏から泉氏に変わっても、昨年11月の枝野氏の辞任直前の
調査では9%だったが、泉健太氏の代表就任直後の調査(12月)で、7.2%に下がると、さらに
今回の調査で6%に減少、日本維新の会を下回っており、政権どころか、このまま凋落の危機感が
党内に広がりそうだ。
批判より「政策立案型」へ展開しようとしても、政党として批判からの脱却は出来そうもなさそうだ。
政府が検討を進める敵基地攻撃力を検討しているが、何時まで平和ボケした政党なのだ,敵基地攻撃の
保有と言っても戦争をしたくて備えるのではない、やられることがハッキリすれば攻撃出来る対応が必要だ。
攻撃受けてから対策はないだろう、本当に馬鹿じゃない

この立憲民主党は、これで国家と国民の生命財産守れると言うのか。
先日の、世論調査では、敵の攻撃から守る、敵基地攻撃もできる備えは、敵に対する抑止力にもなる。
敵の攻撃から守るための手段(準備)抑止は備えるのが国防だろう。
先に行われた。FNN合同調査では、敵基地攻撃能力を「持つべきだと」答えた人は自民党52.7%、維新53.1%、
逆に「持つべきでないと」答えたのは、立憲民主党支持者は67.2%、やはり国家・国民を守ろうともしない
立憲民主党に、政権を委ねられないと、多くの国民は見ているようだ。
世界でも、特に中国の尖閣諸島での蛮行、日毎に拡大させる領海侵犯、韓国の竹島に拘る独島は韓国領土だと、
官民挙げての執拗な反日活動、北朝鮮による相次ぐミサイル発射、日本を取り巻く安全保障の緊張感は、
日増しに高まる一方で、これらに対応する、敵基地攻撃に備える能力保有の必要性も解せぬ、立憲民主党には
国は任せられないだろう。
予算委員会で、立憲民主党の:新代表の泉健太が、政府の「敵基地攻撃能力」の保有について質問してたが、
もう少し政権を狙うものとして、変わるのかと思っていたが、やはりだめだね、

立憲民主党は、何故この様は表現しか出来ないのかね、泉健太代表の質問では、「打撃を与えれば間違いなく
反撃を受ける」と国会質問で、慎重な姿勢を示したが。
当たり前だろう、「相手が何もしないのに打撃を与えたら」誰でも怒るのは当たり前だろう。馬鹿じゃない、
国家・国民の為に働く国民の代表が、国家と国民を考えれば、政党なんて関係ない、日本国民を代表した
議員だろう。本当に、これが立憲民主党の代表かと思うと、あまりにも情けない。
これでは、代表変えても支持率落ちるのが解かるは?



代表替わって、泉代表の考えに期待させたが、下手したら前代表(枝野)より悪いのではないか
連合からは、共産党と縁を切れと言われる中で、また夏の参議院選で辻元清美を比例で擁立させるだけでなく、
参議院選選挙区、蓮舫の公認を決めたようだが、辻元、蓮舫がいなくなった事で少しは立憲民主党に期待させたが、
何を戸惑ったか代表の泉健太が、三悪女の揃い踏みの、復活に期待しているようでは先も見えた。


まして、立憲民主党の幹事長;福山(陳)哲郎からインターネットメディア(CLP)へ
番組制作費として、1500万円の資金提供を受けていたと、CLP共同代表の佐治氏はサイトで支援者や出演者、
関係者らに謝罪。問題山積の、陳哲郎議員への説明責任も問わず参議院選公認するようでは、国民の支持は
得られないだろう。辞任して韓国へ帰り文政権で反日して働いたら。

これだけではないようだ、政治資金報告書によると、学生運動の元SEALDと関係するインターネット広報会社
「ブルージャパン」に、平成29年以降、計9億円以上を支出している件についても、立民の西村幹事長は
個別取引を理由に、だんまりを決め込み、他党については、必要以上に説明しろとか、責任を取れとか厳しく
追及すが、立憲民主党内で起きた問題については隠蔽に徹し、政党としてあってはならない行為を立憲民主党は
どう決着付けるか、国民が納得できるよう、党として自浄能力も示し、説明・責任を果たして貰いたいものだ。


まだ、言ってるよ、立憲民主党は、沖縄選で市街地の飛行場は危険だから移転すると言うのに、何時まで、
飛行場をそのままに、県民を危険なままにしておくつもりだ、これだから、県民の理解も得られず選挙に
負けたんだ。
かって、民主党が政権を取った折、鳩山が「最低でも県外」と言って、腹案もないまま混乱させた、立憲民主党は
何を今日まで検証してきたのか、いまだ飽きもせず、普天間基地移転反対と喚いているようだが、何時になったら
覚醒できるのかな、韓国党では無理だろう?
立憲もこれからは、社民党と同じ沈みゆく政党、立憲民主党が、政権獲るのは夢のまた夢。もぅ少し現実的な
考えが出来ないのかね




立憲民主党も、日本国民が求めている万一の折、やるべき国の防衛について考えが出来ないようでは、国民としては、
立民への政権を委ねることはできないだろう。
誰も攻めてこないから備えなどいらないと、何時まで言っているんだ。
いま、何が起きているか、何かが起きようとしている現実、まして中国と台湾問題、他人事で無い、
中国の尖閣諸島へ毎日起きている領海侵犯、韓国の竹島への占拠、北朝鮮からのミサイル問題、
北方ではソ連の軍備増強、誰もが不安を感じる、一発即発の状況の中だからこそ、何かが起きる前に備え(抑止)
が必要なのではないのか、ミサイルが飛んできてからでは遅いんだ。
立憲民主や共産党が言う様に、何も起きないと平和ボケした戯言を、何時までもほざいてんじゃないよ。
よーく、近隣国の中国・反日の韓国と、世界を見てみろ、いま何が起きているか?