Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

松山英樹:初日は髭が邪魔して大きく出遅れ

2023-06-16 23:25:41 | 日記
全米オープン選手権 
2022-2023

 
今季37戦
今年26戦
 

 
123回目の
全米オープン選手権



開催日:6月15日(木)から6月18日(日)までの4日間

賞金総額:1500万ドル(20億1千万円)
優勝賞金:225万ドル(3億円)



昨年の覇者:マシュー・フィッツパトリック
   
昨年はマシュー・フィッツパトリックが初のメジャータイトルを獲得。最終日、首位タイから出た
フィッツパトリックは、5バーディ、3ボギーの「68」で回り、ウィル・ザラトリスを制して優勝。


開催地:カルフォルニア州 
開催コース:ロサンゼルスカントリークラブ(7421ヤード、パー70)

        

ロサンゼルスCCは1911年にオープンした歴史あるカントリークラブだが、これまでは
メジャー大会などの開催が無かったが。全米ゴルフ協会(USGA)が主催する、男子メジャートーナメントの1つ、
今季3度目のメジャー大会、全米オープンが開催されることになった。
コースセッティングは非常に深いラフと狭いフェアウェイが特徴で、近年では優勝スコアをイーブンパーと想定して
コース作りがされているといわれている。メジャートーナメントの中でも選手たちの忍耐力が試されるが、
選手たちからは「あまりにアンフェアだ」とクレームが多く入る大会でもある。



全米オープン選手権
初日(予選ラウンド)ペアリング

アウト
22:56 桂川有人、ライアン・ジェラルド、マイケル・ブロンナ、
23:29 石川遼、ケビン・ストリールマン。マチュー・パポン-、
23:40 ジャスティン トーマス、トミー フリートウッド、シェーン ローリー、
00:02 ゲーリー・ウッドランド、アダム・スコット、コリー・コナーズ、
00:13 スコッティ・シェフラ、マックス・ホーマ、コリン・モリカワ、
04:59 ハリス・イングリッシュ、ホアキン・ニエマン、アンドリアン・メロンク
05:10 ワインドハム・クラーク、アレキサンデル・ノートン、オースティン・エックロード、
05:32 マシュー・フィッツパトリック、キャメロン・スミス、サム・ベネット、
05:43 ブライアン・ハルマン、クリス・カーク、ビリー・ホーシェル、
05:54 松山英樹、ロリー・マキロイ、ブルックス・ケプカ、

イン
22:45 永野竜太郎、ハンク・レピオダ、ペリー・ヘンソン、
23:40 ブライソン デシャンボー、フランチェスコ モリナリ、ティレル ハットン、
00:02 リッキー・ファウラー、ジイソン・ディ、ジャスティン・ローズ、
00:13 キム・シウ、パトリック・リード、マット・クーチャー、
00:24 ジョン・ラーム、サンダー・シャフェレ、ビクトル・ホブラン、
00:46 ポール・バルジョン、デビット・ホージー、@ブレンダン。パルデス
04:59 フィル ミケルソン、キーガン ブラッドリー、パドレイグ ハリントン、
05:32 ダスティン ジョンソン、キース ミッチェル、サム バーンズ、
05:43 ジョーダン スピース、パトリック カントレー、トニー フィナウ、
06:05 マッケンジー・ヒューズ、テイラームーア、@ベン・カー



初日:予選ラウンド
全米オープン選手権


1位:リッキー・ファウラー
   
前半は、インからのスタート、10番ミドルでバーディを奪うと、11番ショートでボギーを叩くが、
12番のミドル、14番のロングでバーディを奪うと、終盤ミドルの16番でバーディ、17番でボギ、
終盤18番でもバーディを奪うと、前半3つ伸ばし“32“で回り、折り返したバックナイン、アウトの
1番ロング、2番、3番のミドルで3連続バーディを奪うと、6番ミドルと、終盤ロングでもバーディを奪い
後半5つ伸ばし、ボギーフリー“30”で回り、ラウンドで8つ伸ばし“62”で回り、初日を8アンダーに2人が並び、
2位に2打差つけて初日ホールアウト。

2位:サンダー・シャフェレ
   
前半は、インからのスタート、序盤10番、12番のミドルでバーディを奪うと、中盤の14番ロングで、
バーディを奪うと、15番から18番迄の4ホールをパーで凌ぐと、前半3つ伸ばし“32”で回り、折り返した
バックナイン。1番ロング、2番ミドルで、連続バーディを奪うと、中盤5番ミドルでもバーディを奪い、
終盤、7番ショート、8番ロングでバーディを奪うと、後半も5つ伸ばし“30”で回ると、ラウンドで8つ伸ばし、
ボギーフリー“62”で回り、8アンダー首位に2人が並び、3位に2打差付けてホールアウト。



初日:(予選ラウンド)
全米オープン選手権 順位と成績


1位T 8アンダー 62 00 00 00 000  サンダー・シャフェレ 6、
1位T 8アンダー 62 00 00 00 000  リッキー・ファウラー 45、
3位T 6アンダー 64 00 00 00 000  ワインドハム・クラーク 32、
3位T 6アンダー 64 00 00 00 000  ダスティン ジョンソン 90、
5位T 5アンダー 65 00 00 00 000  ロリー・マキロイ 3、
5位T 5アンダー 65 00 00 00 000  ブライアン・ハルマン 40、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  スコッティ・シェフラ 1、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  キム・シウ 31、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  ハリス・イングリッシュ 42、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  マッケンジー・ヒューズ 68、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  ブライソン デシャンボー101、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  ポール・バルジョン 570、
7位T 3アンダー 67 00 00 00 000  サム・ベネット、

日本人選手の順位と成績
  
25位T 1アンダー 69 00 00 00 000  桂川有人 187
25位T 1アンダー 69 00 00 00 000  石川遼 272、
56位T 1オーバー 71 00 00 00 000  永野竜太郎 522、
83位T 2オーバー 72 00 00 00 000  松山英樹 26、