SOS.TV.JAPAN

ひまわりさんの日々の信仰日記と再臨信仰のエッセンスについてご紹介しています

 人はなぜ苦しむのか 第25回

2014年09月27日 | 日記

 

  人はなぜ苦しむのか 第25回

苦難が分からない人は、真実の人生を知らない人と言えます。苦難を知らない人は、簡単に落胆して、苦しみの中にいる人の心も理解できず、慰めてあげることも出来ません。切り立った崖からまさに落ちそうになった経験がある人だけが、同じような経験を通過する人々を理解し、助けてあげることが出来るのです。皆さんは今、何かの問題を抱え、苦痛の中におられるでしょうか?もしそうであるなら、今神様は皆さんを、より良い奉仕のために備えさせておられるのかも知れません。心を謙遜に低めて、神様のみ心が何であるか、祈りながら考えてみてください。

ここまで私たちは、苦痛や病が起こる六つの原因について、聖書からの解答を見てきました。しかし、これまで探ってきた理由は実は特殊な場合であり、大部分の苦痛と病は、直接的にまたは間接的に、神様の律法や自然法則などを犯した結果として起きてきます。多くの場合、人は自分の蒔いたものを刈り取ることになるのであって、苦痛の根本原因は自分自身が提供しているのです。

神様が直接手を下して、ノアの洪水を起こされたり、ソドムとゴモラの町を焼き滅ぼされたり、またエジプトのパロの軍勢が紅海で沈められたりする場合もありましたが、そのような時は、神様の明白な目的と正義のもとで行われます。神様の怒りの杯があふれ、滅亡に至ったことが聖書に記されていますが、それは極めてまれであり、たいていの場合、苦痛の原因はその人自身にあります。

   絶望から希望へ 第27回

 御霊によって歩む

皆さん、今すぐにでも「ああ、主よ、今主のみ前に近づきます」と言いましょう。もしそういう心が生じていないとすれば、自分の罪を捨てたいと思う心がないからです。「主よ、ちょっと待って下さい。これだけをやってから罪を止めたいと思います。今回この事業を始めましたから・・・。息子が大学に入ったら・・・」。私たちが聖霊の導きに従わないのなら、神様を信じていると言っても、それは家を出た放蕩息子と同じです。豚を飼うようになった放蕩息子です。いくらお金をもうけていい暮らしをしていても、この世の中でもっとも貧しい憐れむべきものです。

ガラテヤ人への手紙の言葉です。「私は命じる。御霊によって歩きなさい。そうすれば、決して肉の欲を満たすことはない」(ガラテヤ5:16)。アーメン。この言葉こそが、ローマ8章の言葉そのものです。ローマ7章の場合は、いつも肉に負けて生きている者です。心に望みはありますが、それを行えるほどの力はありませんでした。しかし、ガラテヤ書では、私たちがみ霊によって歩くならば、肉の欲することを満たさないとあります。17節では「なぜなら、肉の欲するところは御霊に反し、また御霊の欲するところは肉に反するからである。こうして、二つのものは互いに相さからい、その結果、あなたがたは自分でしようと思うことを、することができないようになる」(ガラテヤ5:17)。