
とうとう梅雨本番の季節になりましたね!
我が家のリュウキンさん兄弟も一回り大きくなりました・・
元気はつらつ~!
さて
メダカハウス緊急事態・・↓前日記事・・
なのでこのように苗ケースを水槽に入れて・・・これなら持ちあげられないし
絶対大丈夫かと思い会社へ・・・・・

会社から帰宅して見たものは・・「なんじゃこりゃ~!」・・・
いったいどういう事~????これセットするのも引っかかりが有るので入れにくいですし、出しにくいのに・・・・・信じられない~
これは小動物では無さそうな雰囲気・・・
でもメダカは小動物のしわざみたいな雰囲気・・・
よく考えると夜では無く日中の出来事・・・・何とも言えない気持ち
でも人は入れないはずなんですが・・・
これはちょっと対策強化しないと・・・・

今日は晴れの京都…でも夕方から雨予報・・・
朝から栄養補給~我が家のきゅうりと間引きニンジンサンド

気持ちはこんな感じでぺっちゃんこ~(笑)・・・
草刈前は体重56キロ草刈り後は体重54キロ・・・2リットル水分放出してるのかも・・・・

200メートルいやっ250メートル?・・・ガッツリ草刈り河川敷
妻が手伝ってくれたので2時間勝負・・・雨降る前の草刈ボランティア
またこの雨で直ぐに伸びちゃいますが体力ガタガタ・・・

「古都にゃん~!・・・あなたは犯人知ってるでしょ~!
マッサージしてあげるから教えてよ~!」
「猫は人間の言葉は話せません~!」・・・

なのでメダカ保護強化するためにホームセンターで網買ってきました
遮光ネットも鳥よけネットも虫よけネットも有りますがどれも網目が細かいのでメダカの餌やりもネットを外さないといけなくなるので
網目の大きいネットを購入~・・・そしたらやっぱり衝動買い・・・
姫スイレンが格安に売っていたのでゲット!・・・2鉢育てていますが
さらに追加・・・そしてホテイアオイも1つ購入~・・・

夕方から雨の予報の京都なので午後から頑張って対策しました・・・
対策の方は次へと続きます・・・・
とりあえずここまでに・・・・