お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

八年越しの想い・・・シャクナゲ

2017年05月25日 10時43分44秒 | Weblog

 平成27年5月25日(木)雨のち曇り、気温18度。

 昨夜からの干天の慈雨は農家に限らず恵みの雨です。ますます緑増すこの季節は、躍動を感じ若くなったような気さえします。

 シャクナゲの三鉢はすべて挿木から育てたものです。

 このシャクナゲは21年6月に挿木して今年初めて花を付けます。8年越しの想いが叶い嬉しくなります。でも、穂木は白だと思っていたのに不思議です。

 一週間咲き続けたサツキは疲れた様子です。

 クレマチスは元気よく伸びています。

 手間のかからないのが花菱草です。種が弾けところ構わず殖え、綺麗な花を見せてくれます。

 トマトは早くも結実しています。甘い桃太郎の収穫をもう期待しています。

 アケビもこの間花が咲いたと思っていたら、もう実を結んでいます。3度の移植で50年も経つアケビに生物の脅威さえ覚えます。