平成27年4月3日(金)晴れのち曇り、気温は15℃くらい。散歩に出掛けるとイマガワくんとばったり会い、小一時間の立ち話を楽しみました。と言うことで彼が手に余している庭園を案内します。
先のブログにも載せました目立つのは高木の紅梅です。春らしいほっこりした彩りです。
馬が葉を食べたら脚がしびれて動けなくなるという馬酔木です。花は釣鐘型でドウタンツツジと同じようです。
福寿草はこんなに大きくなっています。春一番の花と思っていたのですが、調べてみると元日草、ついたち草、ことぶき草の異名があってどうも冬の花らしい。
侘助です。白もあったんですね。
赤の侘助です。〈侘助や障子の内の話し声 虚子〉
ほこらしい。誇らしいじゃなくて祠らしい。飾りもなくいたって質素です。近所の鳥海月山両所宮神社が全てです。
「今年は生物の初鳴きや開花が軒並み早く、春の代表格ウグイスの初鳴きは平年より23日も早く3月17日に観測され、ヒバリも15日早かった」と今日の新聞にあります。ウグイス嬢の初鳴きは今日です。統一地方選が始ります。
ヨネちゃんから東京の桜第二弾が届きましたのでご案内します。神田川だそうです。
雨模様を心配して慌ててカメラに収めたそうです。もう散り出し花筏が川面を賑わしています。
花見が好きなのは日本人だけじゃないようです。日本の花見へ多くの中国人が押し掛けているようです。春節の‘爆買’ならぬ‘爆見’現象にあるそうです。散りゆく桜を惜しみながら今夜飲む酒は旨そう。