今日は曇りの予報で、雪マークは無いようです
でも、気温が低く2℃の山形市内
雪解けは期待できないかも??
山形市内の積雪、今現在57㎝
これは例年の2倍だそうです
昨日の朝、遠い親戚から電話あり
その方の近くに住んでいる私の従弟が
家の周りを除雪機で除雪中に
屋根から落ちて来た雪に埋もれて
亡くなったと・・・
従弟はかこさんの2歳下で独身
両親(叔父、叔母)が
亡くなった後、一人暮らし
かこさんと
従弟の中では1番の仲良しでした
弟は県外に居るのですが、誰も弟の電話番号を
分からずに、私に知っていたら教えて欲しいと!
私も、亡くなった本人とは電話やLINEでの
やり取りはしてましたが、弟とは連絡先を
交換することなかったのでわからず!
明日、検死されるそうで
遺体は警察の方に安置されてるとの事
当時の従弟の家の周りは2m以上の積雪
だったそうです
誰よりも雪を知っている従弟でしたが
雪で亡くなるとは・・・ショックです!
そんな訳で、昨日はちょっとバタバタでした
2月9日は、ふぐの日だったようで
スーパーのチラシでわかりました
ごまふぐの刺身、ふぐ一夜干し唐揚げ用
ふぐ一夜干し焼魚用、ふぐ鍋セットと
4種類並んでたので、悩みましたが
普通に焼き魚用を買い、焼きました
舞茸ご飯は、娘が食べたいと言うので炊き
煮物は夫が大好きな大根を煮て
ふぐ一夜干し焼き・長芋の磯辺バター焼き
小さいふぐが焼いたら益々小さく
なりました
長芋はバター焼きして青のりを
降りました
紅大根甘酢漬けを添えて
ふぐ、柔らかでお美味しかった~(*´∀`*)
舞茸ご飯
いつものように
うるち米600g もち米60ℊ
舞茸、ごぼう、人参、枝豆
炊き上がりはこんな感じ
娘達と半分個
よく混ぜて、枝豆を散らして
つまみながら・・・
美味しかった~~~
娘達も大喜びでした\(^_^)/
煮物
大根、結び糸コン、厚揚げ、巾着卵、人参
静岡県と大阪にお住いのブロ友さんが
梅の花の開花を載せてらしたので
我が家も、毎年使ってる梅の器に
盛り付けしました
何も無かったら、もっと美味しく
いただけたのに・・・
ごちそうさま~
ウンス
昨日のめんこい1枚
ちゃんとポーズをとってくれました
今日も良い1日になりますように
>こんばんは... への返信
雪国生まれで雪国育ち、誰よりも雪は知っていた従兄弟でしたが、雪で亡くなり
凄く残念です
フグ、久しぶりにいただきました
美味しかったです
舞茸ご飯、家族みんなに喜んでもらえて
良かったです
お悔やみのお言葉ありがとうございます
>事故... への返信
私もあまりの雪の多さにビックリしてます
従兄弟は、雪国生まれで雪国育ち、誰よりも
雪の事は知っていた筈なのに雪で命を落として
しまい、残念です
舞茸ご飯、我が家大好きです
是非、美味しく食べて下さいね
お悔やみのお言葉ありがとうございます
>かこさん、こんばんは。... への返信
いつ、何が起こるかわからないげど
雪国生まれで雪国育ち、雪の事は誰よりも
知っていた筈なのに、雪で命を落として
しまいました、残念です
お悔やみのお言葉をありがとうございます
>こんばんは!... への返信
雪国生まれで雪国育ち、誰よりも雪の
事はわかっていた筈なのに雪で亡くなり
残念です
フグの日、フグ美味しかったです
こちらでは、滅多に売ってなくて!
お悔やみのお言葉ありがとうございます
それだけ雪の量が多いんですね~
かこさん お悔やみ申し上げます。
昨日は「ふぐの日」でもあったのですね。
私は「ふくの日」はしっていましたが・・・
最近 このふぐ見かけなくて食べたくなりましたよ。
一時 よく食べましたよ。美味しかったよね。
舞茸ご飯もよいなあ~私も作らねば・・・(笑)
ウンスちゃん 黄色のお洋服お似合いだよ
顔にはえますよ。
「そら君」にもお洋服買ってあげないと・・・(*^-^*)
雪国生まれで誰よりも雪を理解していたでしょうに、本当に残念です。
心よりお悔やみ申し上げます。
マイタケのご飯は炊いたことありませんので、参考にさせていただきます。
従弟様のこと、胸が痛みます。
心よりお悔やみ申し上げます。
かこさんもご家族の皆様も、どうぞお気をつけてお過ごしください。
いつもブログ見てくださり本当にありがとうございます。
従兄弟さん、お悔やみ申し上げます。
昨日は、フクの日でしたね。
山口では、フグと言わずフクと言うので、、、
我が家も、一夜干しがあったので食べれば良かった
炊き込みご飯は、一緒でしたね
>こんばんは。... への返信
本当に残念です
まさか、雪国生まれで雪国育ち、雪の事を
凄くわかっている筈だったのに・・悔やまれます
息子さんの後輩も!!
言葉にならないですね
私、ばかりメソメソしていられないですね
お悔やみのお言葉、ありがとうございます
梅の器、毎年この時期に使ってます
近くに住んでいた叔母が(4年前に他界)
買ってくれたものです
私のお気に入りです
コメントありがとうございます
>今年は例年以上に雪が多く、雪かきの最中に不運にも亡くなる方がおられると聞きます。... への返信
今回の大寒波、恐ろしくさえ感じました
雪国生まれ雪国育ち、雪に慣れてるはずの
従弟の死、無念です
あおぞらさんの方も雪が少し降ってましたね
寒さも半端なかったような気がします
お気遣いにお悔やみのお言葉、ありがとうございます
従弟さん、とても残念ですね。
中の良かった従弟さんとなれば、かこさんのお気持ちを思うと胸が痛みます。
御冥福をお祈り致します。
こちらは雪が多く降る地域ではありませんが、その分慣れない雪道で、スリップ事故が増えています。
長男の後輩もスリップ事故に巻き込まれて亡くなりました。まだ29歳でした。ご両親の事を思うと辛いです。
かこさん、ショックも大きいと思いますが、ウンスちゃんと、仲良しの旦那様の為にも早く元気になって下さいね。
煮物が盛り付けられた梅の器、可愛いですね。
まさか従弟さんがそんなことになろうとは。
なんとも悲しい出来事でしたね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
此方広島でも一昨日、昨日、今日は-5℃、-4℃、-2℃、と広島らしからぬ気温が続きました。
温暖と言われる此方ですらこんなだったのですから、北国と言われる地域の方々はさぞ雪は大変なことでしょう。
どうぞこれ以降もお気を付けくださいませ。
>こんにちは。テレビでも、雪の中で亡くなっていたっていうの聞きますよね。一人で雪の... への返信
雪国生まれ雪国で育ち、雪の事は全部
わかっていた筈なのに、落ちて来た雪の
下で・・・ショックです
そうなんですよね、何とかなって欲しかったと
私も思います
絶対1人で雪片付けはしないとか・・
今回の雪は半端なく多かったので心配
だったんでしょう
お悔やみのお言葉ありがとうございます
2月9日・・で、ふぐの日になったような?
小さかったけど美味しいふぐでした
舞茸ご飯も煮物も大喜びして貰えました( ´ ▽ ` )ノ
ウンス‥・嬉しいです(*´∀`*)
コメントありがとうございます
>こんにちは。... への返信
今回の大寒波、兎に角凄かったです
でも、雪国生まれの雪国育ちなので
雪の事は全部知ってると思ってましたが
こんな事になるなんてショックです
雪も峠を越したみたいです
今年もう、梅の器の出番です
お悔やみのお言葉ありがとうございます
>落雪で... への返信
あまりにも突然の事でビックリでした
雪国生まれの雪国育ちで雪は知ってるはずなのに
雪で命を落とすとはショックです
昨日は朝からの電話でちょっとバタバタでしたが
何とか気を取り直して夕飯の支度が
出来ました
お悔やみのお言葉ありがとうございます
>おはようございます... への返信
今回の大寒波、長かったし雪が半端なく
降りました
まさか、雪国生まれで雪国育ちの従弟が
雪で亡くなるとは・・・まだ信じられないです
お悔やみのお言葉ありがとうございます
2月9日なのでふぐの日・・かもしれないです
こちらではこう言う時しかふぐは
売ってなくて、折角のチャンスなので
買っていました
小さかったけど美味しかったです
舞茸ご飯も大根の煮物も美味しくいただきました
ウンスは今日は寝てばかり・・・(⌒▽⌒)アハハ!
コメントありがとうございます
>おはようございます... への返信
雪国生まれで雪国育ち、ずっと住んで
いるので雪の事はしっかりわかっていたと
思うのですが!
信じられない事です
昨日は2月9日でふぐの日だったんだと
思います
小さいふぐでしたが美味しくいただきました
舞茸ご飯も美味しかった~
大根の煮物は、やっぱり美味しいですね
コスモスさんの煮物も凄く美味しそうでした
娘達、大喜び・・・作り甲斐があります
コメントありがとうございます
>除雪中の落雪の事故とは... への返信
従弟は飯〇町の西〇峰なんです
雪の事は今まで住んでいて全部わかっている
筈なのに!!
ショックです
まだ、弟に連絡付けられないの引き取りが
決まってなくて!
で、ニュースにはなってないんです
父方の従妹は私、母方の従妹は町内にいるらしいのですが・・
本当に人事ではないような気がしました
りりんさんもお気を付け下さいね
お悔やみのお言葉、ありがとうございます
>いとこさんが…... への返信
豪雪地に生まれ育ち、雪の事は凄く
わかっていると思ったのですが残念です
お悔やみのお言葉ありがとうございます
2月9日なので、そこからふぐの日に
したみたいです
トラフグが冷凍庫に・・・良いなぁ~~
お鍋にしたら凄く美味しいですよね
ご主人様の実家がある、山口はフグが
有名ですものね
美味しく食べて下さいね
コメントありがとうございます
毎日のように雪に関係するニュースをやっていますが、
まさか従弟さんが・・・。
除雪作業は2人以上で声を掛け合って・・・などと言われていますが
お一人暮らしの方など難しい面もありますね。
除雪しないわけにもいかないでしょうし。
本当にお気の毒です。
従弟さん、どうか安らかに。。。
心よりご冥福をお祈りいたします。
素敵な器、今年も拝見できて嬉しいです。
>かこ様... への返信
従弟へのお気遣いありがとうございます
豪雪地帯に生まれ育ち、雪に慣れていた
筈なのに‥残念です
ひいこさん、褒めていただき嬉しいです
梅の器、近くに住んでいた叔母(4年前に他界)が
買ってくれたものなんです
高くて申し訳なかったのですが、嬉しくて!!
毎年、この時期に使わせていただいてます
(´∀`*)ウフフ
ふぐ焼き美味しかったです
お酒にピッタリ!!
舞茸ご飯もおつまみにピッタリなんですよ(笑)
私も同じ・・・呑む事だけ考えてます
ウンス‥・嬉しいです
コメントも重ねてありがとうございます
>あまりに ショックな事で。... への返信
雪国生まれ雪国育ち、雪大好きな筈なのに
雪が嫌いになりました
ショックです
昨日はふぐの日・・って、スーパーで知り
直ぐにふぐをGET、塩加減もちょうど良く
美味しかったです
お褒めいただき嬉しいです
梅の器、毎年この時期だけ使わせていただいてます
気分は春・・そんな感じです
はい、健康に注意して頑張ります
お気遣いいただきありがとうございます
お気の毒なことです
そんなバタバタした中
ちゃんとご家族様のために食事の用意をちゃんとされるかこさんりっぱです
私はおろおろしちゃうんと思うんです
お従兄さんのご冥福をお祈りいたします
落雪の事故も例年より多いってニュース
でも言ってました。
従弟さんまだお若いのに…
ご冥福をお祈りいたします。
フグの日なんてのがあるんですね。
関西は冬のお鍋っていったらフグみたい
ですが…中々関東は食べる習慣がない
気がします。ふぐ一夜干し・舞茸ご飯
煮物~どれもほっこり美味しそうですね
ウンスちゃん
今日はゆっくりお昼寝DAYかな
めんこいなぁ~
従弟さんが・・・
ご冥福をお祈りいたします
昨日は フグの日だったのね(^^ゞ
マイタケご飯 おいしそう~
大根の煮物 大根 おいしいですよね
わが家も 大根緒煮物でした
娘さんたち ご主人が喜んでくれるのが うれしいですね
>落雪の事故は今年は特に多い気がします... への返信
本当に悔しいです
豪雪地区に生まれ育って、雪の怖さも十分
知ってる筈が!!
お気遣い、ありがとうございます
なんとも痛ましいです。
ご冥福をお祈りいたします。
他人事ではなく、こちらでも気をつけないといけない
そう実感しています。
舞茸ごはん美味しそうです。
そろそろ変わりご飯(方言?)が食べたくなりました。
毎日、大雪のニュースを見ない日はなく
それに伴う事故も多発していて。
ご本人もまわりの方も残念でショックをお察しします。
心よりご冥福をお祈りいたします。
時に。
昨日、フグの日だったんですか。
知らなかったです。
とらフグのぶつとアラ、山口からのを冷凍してあって
そのうちふぐ鍋する予定です。
この間1回目をして…やっぱり美味しかったです。
夫と結婚してから冬はふぐを彼の地元で
食べていましたが、真冬に行くことがなくなったのが
残念。
山口で食べても安くはないんですけどね(-。-;
でも関東と違って普通に売ってるが不思議。
冬はやっぱり食べたいので多めにぶつを買って
冷凍庫に準備してあります。
おはようございますm(_ _)m
雪
今年は例年の2倍量なのですね‥
痛ましい事故
ご冥福をお祈りいたします。
お料理
かこさんのお手料理は、本当にどれも香りが感じられて、素敵です❣️
器もぴったりです〜かこさんのセンス❣️好きです〜🥰
アツアツふぐ🐡お酒が進みますね🍶
炊き込みご飯もおつまみにもなりますね🤭
飲むことばかり考えてしまいます笑
ウンスちゃん❣️今日もめんこいです🥰
ひいこ💓
未だ お若いのに ご冥福をを お祈りします。
お料理 どれも美味しそうで 私もこの焼きフグ大好きです。
かこさんの 盛り付けと 使われている食器が 素敵だなぁと思っています。
梅の季節に合わせて 素敵ですね。
どうぞ かこさんも ご家族様も ウンスちゃんも お身体を ご自愛下さいませ。
従弟さんお一人暮らしだったのですね
痛ましい事故です😔
ご冥福をお祈りします