いつもありがとうございますm(__)m
朝から、酒粕汁作り
本日は鶏肉を使いました。
そして、酒米の蒸し作業で使う
道具の縫物を。
あまから手帖2月号
弊社も掲載
改装前の仕込み蔵と、
昨年の「19歳の酒プロジェクト」の様子
滋賀県内の酒蔵様や
オール関西!! 見応えありでございます(^^
2月3日(月)は出来あがったお酒の
搾りを朝から行いました。
銘柄は、大治郎・きもと純米
(酒米:山田錦 黒ラベルのお酒です)
そして本日もお酒が出来あがり
只今、搾っております
取れたて、酒粕は、
どんどん店舗に並びますが、
先日搾った
大治郎・山廃純米
大治郎・きもと純米(山田錦)は、
もう少し蔵で寝かせてからの発売となります。
発売の際は、ブログにて
ご案内していきたいと思います。
現在、新酒で発売されているのは
写真の3種類となります
ー季節商品ー
大治郎・純米うすにごり(吟吹雪)
残り僅かとなりました。
お求め頂きましたみなさま、
誠にありがとうございましたm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます