畑酒造有限会社 酒蔵日記

清酒 『大治郎』 『喜量能』 醸造元
滋賀県東近江市(旧八日市)
全量地元の契約栽培米を使用
全量純米蔵です

バレンタインチョコ

2017年01月30日 17時37分13秒 | お酒造り

1月30日(月)本日、

大治郎・山廃純米 の上槽(搾り)

「きもと」も、9日目と25日目を迎え

順調に育っています。

 

もうすぐバレンタインデーですね✨

バレンタイン限定

クラブハリエ

「スピリッツアソート」

 

今年も「大治郎」のお酒を

使ってくださいました

有難うございます m(__)m

 

 

 

洋酒・日本酒・ワインなどの

詰め合わせで、日本酒は

「大治郎・2016山廃純米生」(オレンジの方)

 

同じく滋賀県の

藤居本家さま「美湖」です(ピンクの方)

 

 

 

 

お酒好きな方へのプレゼントに。

または、自分用に、如何ですか(#^^#)

 

詳しくはこちら

 クラブハリエ・バレンタインコレクション

 

一昨日は、久しぶりのいいお天気

洗濯物日和でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントのお知らせ

2017年01月26日 23時11分25秒 | お酒造り

第5回目となります。

星空スタンド

 

明日、27日(金)~2月5日(日)まで

開催されます。

時間・開催場所は

 

なんばのお料理屋さんが、

日替わり・交代で出店されます。

 

そして、

日本酒ブースもございます

 

昨年、冬の写真↓

100種類ほどの日本酒と

日替わりで、蔵元ブースがあります

今年も「大治郎」

1月31日(火)

ブースにて、お待ちしております。

杜氏はお造りの為、

ごめんなさい、私が(^^)

 

同じ滋賀県からは、

笑四季酒造様も。

 

 

 

お料理屋さんが、

SNSで、ご案内されていました

日本酒ブース、ご来場蔵元は 

 

1月27日(金)「独楽蔵」杜の蔵(福岡)

1月28日(土)「竹鶴」竹鶴酒造(広島)

1月29日(日)「笑四季」笑四季酒造(滋賀)

1月30日(月)「奈良萬」夢心酒造(福島)

1月31日(火)「大治郎」畑酒造(滋賀)

2月1日(水)「辨天娘」太田酒造場(鳥取)

2月2日(木)「大黒正宗」安福又四郎商店(兵庫)

2月3日(金)「いずみ橋」泉橋酒造(神奈川)

2月4日(土)「日本酒サークルの学生イベント」

2月5日(日)「横山五十」重家酒造(長崎)

 

 

星空の下

勿論、お燗酒もご用意していますヨ

温か~い、お料理とライブと

 

詳しくは、こちら→ 星空スタンド

 

お越しを、お待ちしております m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードな1週間

2017年01月25日 16時49分29秒 | お酒造り

 1月22日(日)

今期2度目の「きもと」の

「もと摺り」を行いました。

先週と、お米違い!

この日は、酒米:山田錦です。

 

冬の厳しい寒さを利用する「きもと」

この冬1番の大寒波の中、

蔵でもひときわ寒い場所で行っています。

 

桶に入っている、水・麹・蒸米を

混ぜていく作業ですが、

この「もと摺り」の前には、

「仕込み」または「もとたて」という

作業を行います。

 

PM:4:00 

麹・蒸米・水を混ぜ合わせます「もとたて」

(細かく書くと、この前にも「水麹」を造る作業があります)

 

この仕込みが終ると、

数時間後(水分がほとんどなくなります)

 

 2~3時間おきに

混ぜ合わせる作業を行います…「手もと」

 

PM:8:30

 

 

23:30

 

25:30… 眠っ💦

 

そして、翌日、

2回目の「もと摺り」

何事もなく、無事に行う事が出来ました。

 

「日曜日、蔵へ行きます!!」と

京都のお料理屋・ごはんやさん

昨年もそうなのですが、

タイミングよく、毎年「もとすり」の日なんです。

 

「もと摺りですよ」とも

伝えてませんでしたので、

到着されて一息入れる間もなく、

「もと摺り」をお手伝い頂きました

お忙しい中、

いつも有難うございますm(__)m

 

昨年は、同じく

「京都・馳走いなせや」

丸山さんも来てくださいました。

 

今年の「京都・ドロップキック」は、

5月14日(日)ですよ。

 

話がそれましたが、

7日の「もとすり」

15日の大雪。

雪掻きが終わり、22日の「もとすり」

翌日の大雪💦💦

雪かき…

 

予想外の作業を、

お酒造りの合間に行い

肉体的にも、ハードな1週間となりました。

 

 

本日も、合間に雪かき

お米や、瓶が入荷してくるので、

倉庫前は、開けておかないと…

 

歩いて帰る道中

 こんな 景色が観れました

神秘的

 

造りも、折り返し地点です

体調整えて、気張って参ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぽん!! しあわせの日本酒

2017年01月21日 13時37分24秒 | お酒造り

日陰や軒下には、

まだ雪は残っていますが

少しずつ雪解けしてきました。

 

足元の悪い中、

ご来店下さいますお客様

ほんとうに有難うございますm(__)m

 

さて、昨年夏

蔵へ取材に来てくださり、

コミック/漫画に、畑酒造の事を

取り上げて頂きました。

 

 

 

いっぽん!! しあわせの日本酒

第3巻が、2017年1月19日(木)~

発売開始されています。

 

 

グランドジャンプ連載中

次回は、3月になるそうです)のコミックです。

 

 

こんな素敵な1枚も。

蔵に届きました

大切にします(#^^#)

 

明日は、第2回

きもと「もとすり」

 

前回の「もとすり」と、

連日の雪かきで鍛えられた腕で、

明日も気張ります!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓶詰め

2017年01月20日 01時43分02秒 | お酒造り

寒さ厳しい15日(日)

蔵の中では、瓶詰め作業が行われました 

 

 

 

この日は、1升瓶で2000本。

 

 

 

 

 

 

それぞれの持ち場で

黙々と作業が行われます

 

 

昨年から、蔵人の

明さんも詰め手に入ってくれています。

杜氏と交代で

 

 

 

1旦、瓶詰めを始めると、

数時間、作業は止めることなく続けられます

 

例えば、瓶詰めの作業をしながら、

隣の蔵で、瓶洗い・

または、麹室作業と

並行して作業を行えないので(3人なので)

 

 

室の温度を気にしないで作業が出来るように。

瓶が入荷してくる日。

お米が入荷してくる日。

モロミの状態。

お酒の上槽(搾り)

色んな予定を考えながら、

毎日の、作業の段取りを組んでいきます。

 

 

 

瓶詰めが終ると、

部品も取り外し、全て洗います 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2017年01月15日 23時32分34秒 | お酒造り

昨日から降り続いた雪で、

1月15日(日)初積雪となりました。

空気もキンキンに冷たく、

こうなると、蔵の冷蔵庫の中の方が暖かく、

井戸水でさえ、暖かく感じるのです。

 

真っ白

 

杉玉も、雪化粧

 

 

 

 

水道菅が凍ってしまうと、

水が使えなくなり、

酒造り作業に、影響が出てしまいます…

 

凍らないように対策をし、

夜中の見回りでも、点検を.

 

 

 

 

雪に慣れない私は、

雪の日は、車の運転は出来ません…。 

 

辺り一面、銀世界

 判りにくいですが、写真の下の方。

足跡…

かなり,積っています

 

 

 

 

太郎坊山

 

今夜の、夜御飯には、

冷凍保存していた酒粕で、

酒粕汁

中から、暖まりました

 

雪道の道路。

凍っている所もありますので、

どうぞお気を付けください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米大吟醸袋搾り

2017年01月14日 19時31分47秒 | お酒造り

1月13日(金)

先月の”純米吟醸 袋搾り”に続き

この日は、”純米大吟醸 袋搾り”を行いました

 

 

 

 

 

どちらも少量仕込みのお酒

 

 

 

 

 

大治郎・純米吟醸 ー迷酒ー

生原酒無濾過袋吊り

 

 

 

大治郎・純米大吟醸

生原酒袋吊り

 

 

27BYは、 どちらも完売致しました。

 

28BY 新酒での発売は…

もう少し、先になります m(__)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きもとの 「もと摺り」

2017年01月10日 23時44分49秒 | お酒造り

1月7日(土)

きもと・もと摺り

 

 「生もと」造りならではの作業

山卸 やまおろし

行いました。

 

1,2,3,4、の掛け声に

杜氏・蔵人がリズムを合わせて

蒸米と麹を かいぼうで、

すり潰しながら混ぜていく作業で、

「もと摺り」とも言われています

 

 

午前中の「1番摺り」を終えると、

数時間後に、「2番摺り」

 

さらに3~4時間後に「3番摺り」

 

1つの桶に対して、

何百回と、櫂をいれますので、

体力も必要で、おまけに半切桶も3つ

 

 

蔵の中でも、最も寒い場所で行いましたが、

後半は、蔵人さんは薄着になっていましたね…💦

 

この「もと摺り」

前日からの「もと立て」の準備も大変で、

半切り桶に、蒸米と麹を混ぜ、

仕込み水を加え…

数時間後に、混ぜる

 

夜中も、数時間ごとに混ぜ合わせる作業を行い、

この時の冷たさに、目が覚めるそうです(*_*;

 

 

もと摺り作業が終わると、

すべて、酒母タンクに投入→「もと寄せ」

 これから、酒母を育てていきます。

 

 

 

 

速醸もとと違い、

乳酸菌を自然に増殖させて、

その乳酸菌が生育する乳酸により

雑菌の汚染を防ぐという酵母培養法。

 

ゆ~っくり時間をかけて、強い酵母を育てていきます。

 

 

山廃造りは、

乳酸菌を自然に増殖させる

きもと系酒母なのですが、

この山卸作業を 廃止したもの。  

 

大治郎・山廃仕も、

昨日が「留添え」でした。

 

 

お酒造りも、ただいま 3分の1地点です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年 新年を迎えました

2017年01月06日 13時08分47秒 | お酒造り

新年あけまして

おめでとうございます

 

今年は、31日で仕事納め

お正月の間の蔵は、家族だけとなりました。

 

いつもの、ボイラーの音や、

洗濯機の音、蔵の扉を開ける音もなく

静かな蔵の中に居ると、

休みなんだと実感します

 

31日は、井戸や酒母室

台所や、事務所… 

数か所の神棚に、お供えをし

 

家族で、年越しそばをいただきました。

 

除夜の鐘を聴きながら、

タンクに泡傘を設置していた年も

ありました。

 

今年は、新年と同時に

太郎坊宮さんへ、主人と初詣

 

ゆっくりと、新しい年を迎えることが出来ました。

 

三が日は、

モロミのお世話・櫂(かい)入れや

朝の分析です。

 

 

山廃もとの、

気入れ作業もありましたが、

お湯の入った暖気樽が、

こんなにも重たいなんて…。

これを持ち上げて、タンクの中へ。

力のいる作業です

 

そして、本日、山廃の 添え

無事に本仕込みが始まりました

 

仕事始めは、5日から。

蔵人の2人も、蔵に来てくれ

作業も再開しています

 

奈良県天理市「石上いそのかみ神宮」

~参拝の後、鶏に出逢えました~

 

 朝の作業を終え、

私の実家の奈良へ

里帰りしました。

 2017年

 

1番は、健康でいられること

佳い1年になりますように

 

本年も宜しくお願い致します m(__)m

 

 

1月6日(金)

大治郎・純米酒「上槽」

 

只今、搾っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする