畑酒造有限会社 酒蔵日記

清酒 『大治郎』 『喜量能』 醸造元
滋賀県東近江市(旧八日市)
全量地元の契約栽培米を使用
全量純米蔵です

カップ酒

2016年06月28日 22時27分43秒 | 日記

 

本日は、カップ酒のラベル貼りも行いました。

瓶は、180ml(1合)入り。

小さくて運びやすいですが、

毎回、大量のラベルを貼っていきます。

 

 

 

 

こちらも、1枚づつ手貼り

 

 

懐かしい雑誌を見つけたので、

こちらもご紹介

 

 

 

数年前、

「The カップ酒 ベストセレクション900」

「dancyu 2006年 3月号」など、

カップ酒を取り上げられたことがありました。

 

その時に、掲載頂いたものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大治郎・純米火入れ

定番商品です。

 

 

旅のお供や、お花見(過ぎてしまいましたが…💦)

に、如何でしょうか。

 

 

月曜日

ラ コリーナ 近江八幡に行って来ました

(たねやさんです)

 

草屋根が、酒米の苗くらい眩しく

癒されます。

 

 

夏色の1枚です

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

様変わり

2016年06月26日 11時12分48秒 | 蔵での仕事

道路拡張工事の影響なのか、

雨降りが続くと、蔵の瓶洗い場に水が入り、水浸しに…

「これは、大変!!」と

改善して頂きました

 

 

庭も、変わりましたよ。

 

 

 

 

 

昔に比べて、これだけ段差が出来ました。

増設した蔵は、道路の高さに合わせてあります。

  

なので、蔵の中は少し坂になっている部分があるのです。

 

 

 

この辺り一帯は、

草履屋さん、お酒屋さん、お店が立ち並ぶ通りだったそうです。

 

道路の向かいには、自社の精米蔵もあったんですよ。

(お麩屋さん、和菓子屋さんは今も、されています)

 

 

近江鉄道には、

昭和17年ごろまでは、蒸気機関車がシュポシュポ走り、

太郎坊駅の駅舎には、売店もあったそうです。

 

駄菓子屋、紙風船、セルロイド製の天狗のお面も売られていて、

太郎坊宮のお土産屋さんも兼ねていたとか。

 

 

今は、駅員さんもおられず、無人駅ですけどね。

庭も、高くしました。

枝垂れ桜も、根上げ 

 

 

 

 ここは、お店の駐車場にする予定でいます

 

枝垂れ桜、今年も綺麗な花が咲きますように

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「19歳の酒」 田圃の様子

2016年06月23日 21時46分14秒 | 蔵での仕事

田植えから、25日目。

 

山からの水と、

太陽の光を沢山浴び

 

「19歳の酒」の田圃 順調に成長しています。

 

 

酒米「吟吹雪」

 

 


そして、苗の成長と同時に、

あぜ道の草も伸びてきています。

 

 

週開けには、草刈ですね

 

そして、夏粕の季節

 


先日袋詰めした酒粕も
先週末で、ほぼ完売しました。



ので、タンク2本目の

 

酒粕詰めを行いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滋賀県の名物、

 

鮒寿司

 

 

 

中には、自家製鮒ずしを

 

漬けられる方もいらっしゃいます

 

 

 

 

あっ、

という間の1週間。

 

 

 

 

 

 

~日本酒フェアにて~

 

 

 

 

 

 

~吟醸酒を楽しむ会~

 

 

 

 

 

 

~慰労会~

 

 

 

 

毎日を楽しみながら、過ごしております

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 日本酒フェア

2016年06月17日 23時29分51秒 | 日記

 

 

明日は、

「第10回 日本酒フェア」です。

 

 準備社長から、

写真が送られてきました。

滋賀県酒造組合ブース

 

 

「近江の地酒」

 

和室に額縁で飾ってある

書作品みたいで、素敵ですね

 

 

 

 

後ろにも並んでいますので、

写真に写っていないお酒もあります

  

 

 

 

 

 

 

そして、

「燗酒劇場」でお馴染みの

 

 

燗酒・関西末広会ブース

 

 

 

明日は、

1部は、滋賀県酒造組合ブース。

2部は、関西末広会ブースの社長。

お待ちしております m(__)m

 

 

日本酒フェア 詳しくはこちらです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、どんな日?

2016年06月16日 23時50分33秒 | 日記

昨年の今頃は。

 

 

 

携帯に溜まった写真をめくると

「燗℃良好」 in 神戸でした。

 

 

 

 

 

内容ごとに分け、パソコンに保存しています

溜まった写真をスライドで見ると

なかなか面白いものです。

 

 

 

 

6月16日(木)

今日も、朝から社長とラベル貼り

 

 

 

「あぁ、糊が無くなるで」

「この分まで貼れるかも」

 

 

 

1日中、ラベル貼りをしていると、

時には、こんな挑戦をしたり…

結局、足りないんですけどね

 

 

 

 

義父のご友人の方に、

麦茶を30kg頂きました

 

 

 

とっても、香ばしいですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里帰り

2016年06月15日 10時13分57秒 | 日記

2日間、実家へ里帰り

 

 

 

 

 

散歩へ行ったり…

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋でくつろいだり…

(子供の頃から聴いていたステレオです。

重厚な音色や、たまに、ブチブチという、

ラジオの雑音が好きなんです)

 

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

  

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

少し、外出したり

 

 

 

 

 

新しく、お店も出来ていました

「柿の専門」

 

 

 

 

 

柿酢や、柿こーり・柿の葉茶

柿もなか・柿ジャム・柿ようかん・干し柿 etc

 

 

 

離れてみると、地元の良さも

改めて、感じますね。

 

 

 

今日から、また蔵仕事、

気張って参ります 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒米の様子

2016年06月12日 11時00分50秒 | 蔵での仕事

夏日が続きますが、今のところ、

水不足もなく、田んぼの苗も

順調に育っております

 

 

 

田圃に山からのお水を入れます。

キラキラと、水面が綺麗ですが

 

 

 

 

放っておくと、あふれだすので、

いい塩梅になると、

開栓口を閉めます。

 

 

 

また、放っておくと

大変!! 田圃の水が乾いてきますので、

お水を入れるのです。

 

 

 

これは、夜も同じ。

懐中電灯を持って田圃の様子を見に行きます。

 

 

 

 

割れの少ない、良い酒米を作るのには、

これだけではありませんが、

お水の管理も、とても重要な作業なのです。

 

 

 

 

 

 

 

苗も、順調に育っています。

 

 

手抜きは、出来ません

大事に大事に育てていきます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏粕香る季節

2016年06月09日 23時55分22秒 | 蔵での仕事

6月

毎年この季節になると、酒蔵では

奈良漬用の酒粕の出荷が始まります。

 

 

冬、出来上がったお酒を搾った時に取れる

板粕をタンクに入れ

(当蔵では、小さめのタンクに入れています)

足で踏み込み空気を押し出して密閉

夏まで貯蔵します。

 

 

 

 

それが、やわらかくなって出来てくるのが、

「夏粕」

奈良漬けや、わさび漬けに使われます。

 

 

6月9日(水)

袋詰めの作業が始まりました。

 

 

先ずは、中包みビニールの準備から

 

 

 

 

 

 

 

柔らかさもいい感じ

 

 

幾つかの小タンクに踏み込んだ酒粕、

踏み込み時期が違うため、タンク毎に柔らかさは色々。

 

 

 

 

出来上がったタンクから

袋詰めを行っていきます。

 

 

 

今年、初納品先は

ご近所の「野菜村」

 

 

農家さんが朝1番に収穫されたお野菜が

ずらりと並ぶ横に、出来立て酒粕も並びます

 

 

 

     酒蔵では、酒粕のいい香りが広がります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年・燗酒劇場 今年は神戸

2016年06月07日 13時32分20秒 | 関西末広会・燗酒劇場

今年で10周年になります。

関西末広会・燗酒劇場

(燗酒楽園から数えると、10年以上になりますが)

今年は、ホテルオークラ神戸 にて開催されます。

 

大阪・兵庫・三重・奈良・滋賀県の

8蔵が集まり、毎年、会場を変えて開催しています。

私が知っているのでは、

2010年 in奈良

2011年 in京都

2012年 in神戸

2013年 in大阪

2014年 in滋賀

2015年 in京都

2016年 in神戸

 

お酒屋さんと、蔵元が集まり

会場となるホテルの下見、打ち合わせ、試食会etc…

打ち合わせを重ねて参ります。

 

 

 

 

6月6日(月)

この日も、2回目の打ち合わせ。

神戸に集まりました

 

 

少し、曇り空ですが

 

 

 

宴会場の下見。

当日は、もっと広いですよ

 

 

 

 

ホテルを後に、

場所を変えて、打ち合わせ

三ノ宮「おたふく」さん

ここでは、6月18日「日本酒フェアー」

についても話し合い。

(関西末広会ブースでも、出展します)

 

 

  

 

おたふくさん、

皆それぞれ絵柄の違う平盃が出てきて

 

 

 

 

 

おたふくさんから、

徒歩2分のお料理屋さんの平盃も。

 

そしてそして、3次会は

「ちょこ」さんへ

 

 

燗酒イベント

「燗℃良好」でもご一緒させていただきました

 

 

 

 

 

 こちらでは、打つ合わせ。といいますか

いい感じに

打ち合わせも楽しまないと。

 

 

22時半。

そろそろ滋賀までの終電を気にしながら…

 

 

来月は、第3回打ち合わせ

ホテルにて試食会です

 

 

 

 

9月4日(日)

関西末広会・燗酒劇場10周年

    in ホテルオークラ神戸

 

チケット、販売始まりました。

どうぞ宜しくお願い致します m(__)m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り旅行

2016年06月05日 14時17分34秒 | 旅行

6月4日(土)

久し振りに外出です。

10月からの、お酒造り半年間というのは、

酒蔵とスーパーの往復だけ。

お休はありません。

こうやって朝から休みを取り、

2人で出掛けるのは、

何ヶ月振りでしょうか

 

 

 

いくつものトンネルを抜けると、

福井県!!

 

 

 

ここのお蕎麦を食べたくて、

往復300kmの日帰り旅行

 

 

 

辛味大根の御汁が病みつきになります。

 

 

 

折角なので、近くの酒蔵さんへ

吉田酒造さま「白龍」

 

 

 

 

 

そして、「愛酒でいと」のイベントでも

ご一緒させていただきました

南部酒造場「花垣」さま。

 

 

 

どちらも、お客さんでお店を訪ねました。

昔使っていた、酒造りの道具を、

椅子やテーブルにリメイクされていたり、

明るい店内で、いま風に改装されていたり、

酒蔵それぞれに雰囲気があるのですね。

 

 

 

 

帰りは、焼き鯖寿司を購入。

今日訪ねました、蔵元さんの

日本酒で晩酌いたしました。

 

 

 

リフレッシュ旅行、

ありがとう

 

 

 

明日からまた、気張って参ります

 

 

 最近読んだ雑誌です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の絨毯

2016年06月03日 21時23分01秒 | 蔵での仕事

農村・自社田の田植えも

無事に終わり、

契約農家さん「呑百笑の会」の

田圃でも、そろそろ田植えの

準備を始められている頃です。

 

参道脇「御神田」にて

~太郎坊宮お田植大祭~

 

 

 

地域の田植えが終った頃、

地域の五穀豊穣を祈念し、毎年執り行われます。

1940年から続く神事

 

 

 

 

そんな、太郎坊宮

 

 

この景色を見たくて、

登ってみました 。

 

 

「太郎坊山」

下からおよそ700段

 

 

 

同じ高さで見ると、

まだ土の部分が多い田圃ですが、

見方を変えてみると、

いちめん、緑

 

 

 

もう少し苗が成長すると、

ふっかふか絨毯の

180度、緑のグラデーションが楽しめますよ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「19歳の酒」第5期生、始まりました

2016年06月02日 13時29分55秒 | 蔵での仕事

とても、嬉しいことがありました。

今年で5年目になります

「19歳の酒」プロジェクト

 

 

その第2期生のメンバーの方が、

昨日、蔵に来てくださいました

「近くまで来たから」と

 

 

バイクが好きな彼。

よーく覚えています

んな彼も、23歳。

 

 

時の流れは、早いものです。

 

 

5月29日(日)

第5期生「19歳の酒」がスタートしました

 

 

 

 

 

第5期生35名の申し込みを頂きまして m(__)m

この日は、23名の19歳の皆さんと

酒米「吟吹雪」の田植えを行いました。

 

 

 

 

 

大阪の3店舗の、お酒屋さまを始め、

お料理屋さんも参加して下さっています。

 

 

 

皆が、田植えをしている間、

お昼ごはんの準備を。

 

 

田圃の両端から、

ロープを張り、印の付いたところに

「吟吹雪」を植えていきます。

 

 

 

 

 

 

 

皆で、1本づつ植えた苗が、

しっかり根を張り、

秋には、立派な酒米が実りますように

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする