畑酒造有限会社 酒蔵日記

清酒 『大治郎』 『喜量能』 醸造元
滋賀県東近江市(旧八日市)
全量地元の契約栽培米を使用
全量純米蔵です

かいぞう

2015年03月29日 21時41分48秒 | 日記
皆造
と書いて かいぞう と読みます

その年のお酒 造りを、皆 終えたという意味
嫁いだ年は、このような酒造用語も、
ちんぷんかんぷんでした


当蔵も3月26日無事に「皆造」を迎え
薮田(やぶた)のお掃除をしました!!




※薮田とは
お酒(もろみ)を搾る機械で
ここで液体の日本酒と、固形の酒粕に分けられます

蛇腹の仕切り板を
外すと、こんな感じになります






この仕切り板がまた重くて、とても1人では運べません。
1枚ずつ外し、隅々まで洗います

もろみ、〇十本のお酒を搾ってくれた、この薮田にも
感謝しながら 

蔵中の掃除をしていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと見上げると…

2015年03月24日 08時53分56秒 | 日記
一昨日、
あまりにもいいお天気だったので
仕事の合間に
蔵人さん達の休み部屋・試飲部屋・隠居のお掃除を!!

窓を開け、ふと見上げると
梅の花が咲いていました




樹齢、何年経つのでしょう。
この梅の木の横には、蔵に番頭さんが来られていた時代、
庭いじりが好きだった番頭さんが、植えられた木もあります。




一緒に、賄の準備をしている時など、
ハハが、私の知らない
これまでの蔵の話しを聞かせてくれます。

杜氏さんに来て頂いてた時代の話とか、
おじいちゃんおばあちゃんの事、
想像しながら、私はそんな話を聞くのが好きなんです(*^_^*)


この梅の花を見た時、

何だか懐かしい気持ちになったのと


当たり前に過ごしている事も、
「当たり前じゃないんだなぁ」と改めて想いました


10月から始まったお酒造りも、もうすぐ
皆造を迎えます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”呑百笑の会”の会

2015年03月22日 21時21分35秒 | 日記
呑百笑

と、書いて ”どんびゃくしょう”と読みます。font>



日本酒造りに欠かせない
原料である酒米

当蔵で造るお酒は
滋賀県産で、この契約栽培米を使っています。


呑百笑の会とは、契約栽培者のグループ名なんです。
「大治郎」が誕生したキッカケの会でもあります。
杜氏である主人も、蔵人アキラくんも、この会のメンバーなのですが…。



名前の通り、
皆さん、まぁ、よく呑み、よくしゃべる方ばかり
笑いが絶えません

それでも、夏場は飯米・酒米の他に
梨や西瓜・さつまいもや信長ネギetc…栽培されていて
皆さん、体力もあり逞しい!!




そして、3月。
毎年この時期になると

酒米を作る人・お酒を造る人・が集まり新酒をお祝する会を開催しています


昨年までは、蔵の試飲部屋が会場でしたが、
少し、ぎゅうぎゅう。なので、
今年は、料理屋さんでお世話になりました




社長(主人)と会長(義父)から
新酒の出来と、状況を報告・挨拶で始まりました
御存じの方も多いと思いますが、
来季から、新しいスタートです

そのお祝いも兼ねて、皆で乾杯






宴の写真は撮れず・・・。

さて、何時に終わったでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭りと 甑倒しと

2015年03月12日 16時43分11秒 | 日記
  1週間前のお話しですが,

  無事、甑(こしき)倒しを迎えました!!

   甑とは、酒米を蒸すのに用いる
   酒造りで使う道具のひとつ。

         これです↓



   お酒造り期間中
   毎朝、早朝から、
   この甑で酒米を蒸します




  甑(こしき)の中は、こんな感じ。

  前日に、洗米したお米が入っております。




  何重にも縫った
  穴の開けた、カバーをかけ。
  蒸米、準備OK!!



  お酒造りも終盤
  最後の醪(もろみ)の仕込みに使う米を蒸し終え 
  蒸米をしていた甑を、横に倒して洗う事から

  
  甑倒し 

  と呼ばれています


  そして、

  3月3日と言えば、
  雛祭り

  30数年前
  カセットテープの表紙に私が(*´▽`*)
  
  かんざしで
  顔は隠して下さっています(笑)

  でも
  しっかり、白酒ついでいますよ  

  
  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出逢い

2015年03月09日 00時38分12秒 | 日記
春の訪れは、もう間もなくでしょうか      

    はじめまして
    畑酒造4代目の女将です。 

    日本酒をきちんと頂いたのが
    34歳。
    
    料理屋さんでのお酒の会がきっかけで
    日本酒の魅力に出逢いました。

    お料理と日本酒

    食事の楽しみ方も
    変わりました.
    
    36歳。
    蔵元杜氏である主人と出逢い  
    酒蔵へお嫁入り
 

   まだまだ新米嫁の酒蔵日記 
 

    どうぞ宜しくお願いします m(__)m 




※嫁いだ年の写真…。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする