ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シラユキヒメ(白雪姫)」 ツユクサ科 

2022-10-02 07:54:52 | 日記
     「シラユキヒメ(白雪姫)」 ツユクサ科 ☆10月9日の誕生花☆
          花言葉は… 届けたい切ない気持ち・密かな恋・乙女の真心





10月2日(日) 今日の和泉市の天気予報は “晴” です
雲が出るのは夜になってからのようで、日中はマークが並んでいます。
土日の晴天は久しぶり、行楽日和ですね(コロナも少し落ち着いていつようだし)
 でもいつまでも暑いですねぇ、今日の最高気温は28.9℃を予想しています。
 昨日の最高気温は28.0℃でした。 あの真夏の暑さとは違うと言っても、暑いですねぇ
 朝夕が涼しいので、寒暖差が大きく、それでよけい暑く感じるのかも知れませんね。 

 昨日は朝一(8時45分)でブロック注射を打ちに行ったのですが、診察の順番は12番目でした
 待合室で待っていても1時間近くかかるので、クリニックの付近を散歩しました。
          しかし15分も歩くと額から汗、Tシャツがしっとり… こりゃぁイカン 
ブロック注射はTシャツを捲りあげ、背中と腰に打つのですが、Tシャツがジットリだと、先生に失礼です
と、言うことで、近くのコンビニに入り、風の当たるところ(人が見ていない所)でTシャツをパタパタして乾かしました

 クリニックの帰りに “柿” を買いに行って来ました。 今年もあの柿屋さんが開店していました。
 
周りは田んぼや畑で、この時期だけ柿屋さんになるお店で、普段は農機具の格納庫になっています(笑。 
良くこんなところで商売になるなぁと思えるのですが、畑を隔ててマンションが有り、
この幟を見て、散歩がてら買いに来るのだそうです。  私より少し若い小父さんが、和歌山から仕入れて来て売っています。 

“柿”  美味しいですよねぇ。 あのカリッ、コリッとした食感は堪りませんね。 
普通、スーパーでは1個120円位でしょうか。 このお店では立派な柿は5個で300円、
少し器量の良くないものは7個で300円です。 昨日は1000円で17個の柿をビニール袋に入れてくれました。
今日はこの柿を娘のところに持って行き、そのまま “花の文化園” に行って来ます。



《速報》 大谷と1年約43.5億円で契約合意 年俸調停回避で記録更新の大型契約   2022/10/02 05:44 
 大谷翔平投手(28)が1日(日本時間2日)、エ軍と1年3000万ドル(約43億5000万円)
 で契約合意に達したと電撃発表した。 今年は2年契約の最終年だったが、今回の合意により、
 シーズン後の年俸調停を回避することが決定。20年1月に外野手ベッツ(現ドジャース)が
 レッドソックスと結んだ調停権を持つ選手の最高年俸2700万ドル(約39億1500万円)を更新し、
 ダルビッシュの日本選手最高俸2500万ドル(18年カブス=約36億2500万円)も超えた。

 すげぇ



 【近畿地方の天気予報】 気温差注意 調節しやすい服装を  by ウエザーニュース
日曜日も秋晴れが続き、お出かけ日和。ただ、南部ではにわか雨が心配です。 朝晩は半袖では少しヒンヤリと感じそう。
昼間は暑くなるので、一日の気温差に注意し、調節しやすい服装でお過ごしください。

 【全国の天気予報】 西日本、東日本は残暑続く  by ウエザーニュース

日曜日も全国的に晴れる所が多くなります。西日本や東日本を中心に残暑がつづく見込みです。
北海道は冷たい空気が入り込んで、1日(土)より大幅に気温が下がり、上着が欠かせない一日です。
体調管理をしっかりと行ってください。


         《散歩中に見かけた置物を紹介しています》

            今日の置物はミニチュアダックスフンド?
       ワンコちゃん、なにを被せられているんでしょう? サンバイザー? 
          この夏は日差しがきつかったからなぁ(笑。
  




          世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。



 今日の花は 「シラユキヒメ(白雪姫)」 です。






この花の正式名は 「トラデスカンティア・シラモンタナ」 です。 とても覚えられません。
そこで私は “虎ですかいな・知らんもんだな” と覚えています(笑。






当たらずしも遠からず? ですね。 これで名前を思い出しますもん(笑。  
「トラデスカンティア」 は 17世紀イギリスのチャールズ1世の庭師師 “Tradescantさん” の名前に因むそうです。 




日本での園芸名は 「白雪姫」。 別名は「ホワイトベルベット」 と言います。
葉に生えている毛は、寒さを防ぐものでしょうか、乾燥から身を守るためでしょうか。 




現に、乾燥勝ちに育てれば沢山の毛が、湿り勝ちに育てれば毛は少ないそうです。
原産地はメキシコの北東部ですが、標高の高い寒冷な地に生えているのでしょうか。 
赤ちゃんが“ おくるみ” に包まれたようで、暖かそうですね。



   



【国内感染】新型コロナ 105人死亡 3万5418人感染  NHK 101日18時19分

 国内 新型コロナウイルス感染者3万5418人。
 一週間前の同曜日発表の人数より3799人減。
 死者は新たに105人が報告。
 重症者は前の日から13人減って165人。
 東京都 新型コロナ 3834人感染確認 10人死亡。
 一週間前の同曜日発表の人数より1021人減。
 重症の患者は前の日から1人減って14人。
 大阪府 新型コロナ 2619人感染確認 9人死亡。
  一週間前の同曜日発表の人数より314人増。
 重症の患者は前の日から2人増えて27人。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする