goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

マス目を使って、アナログ的に整理して、それから図面を・・・・。

2008年10月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

10月17日。

 

建築家の住んでいる吉野・・・・・朝はずいぶん冷えます。

もちろん夜も・・・・・。

 

 

 

今日はプランを考えていました。

住宅のプランです。

 

木造の2階建て住宅。

≒34坪の住宅です。

 

建て主のYさんからのヒアリング、

現在のお住まいの状況の把握はほぼ終了しているので、

あとは、具体的にプランの提示です。

 

いろいろな条件と敷地や近隣の物理的条件。

そして見えない法律の条件を整理し、

何度もスタディーを繰り返します。

 

 

 

こういうところはまだまだアナログ的に考えています。

何度も何度もスケッチを繰り返し・・・・・・。

 

最初は文字も書きながら、

ゾーンを考えたりしながら、おおまかな絵から、

マス目を使ったスケッチへ・・・・・・。

 

 

プランを生み出す作業です。

 

奈良 建築家 建築士 設計士 家 住宅 設計事務所 やまぐち建築設計室

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする