こんばんは。
奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて
住まい手目線とプロの視点で、
住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。
10月後半の日曜日・・・・今日の奈良は過ごしやすい一日でした。
ちょうど「秋祭り」の時期で先週から今週あたりが多いでしょうか・・・・。
移動中・・・あちらこちらで「お祭りムード」を感じらなが・・・・・。
さて、今日は間取りの工夫の話・・・・。
風の通り道や採光の在り方は住まいを考える際・・・気になりますよね。
もちろん「専門家」もその辺りは気になります・・・・・。
それだけでもずいぶん住み方が変わりますからね。
考え方としては、一階が閉鎖的にならないようにはしたいのですが、
住宅の密集地などでは大変難しいですよね。
プライベートな空間部分もありますし。
一階単独で「採光」や「通風」を考えられない「レイアウト」をせざるを得ない場合は、
二階を上手に使って「通り道」を計画します。
つまり、上階の窓を使って下階まで「風」と「光」を届ける・・・ということです。
階段も単に通路としてだけではなくて、「トップライト・・・天窓」や「ハイサイドライト」、
と吹き抜けを組み合わせたプランで下階まで「ひかり」と「かぜ」を呼び込みます。
スペース的に難しい場合は「床」を「すのこ」のようにしたり溝蓋として利用する「グレーチング」を
利用して「隙間」から呼び込む工夫を施したり・・・・・。
ベランダも工夫次第で「光」の呼び込む場所となるので、
「レイアウト」・・・・工夫できますよね。
それぞれの入口と出口をしっかり考える事で・・・・住みごこち・・・随分変わりますよ。
「南側」だから「明るい」・・・という訳ではありませんから。
近隣の状況や土地の特性を踏まえての計画が大事ですよ・・・。
*********************************************
和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相
建築設計事務所 やまぐち建築設計室 の仕事 二世帯住宅 ローコスト
URL http://www.y-kenchiku.jp/ 狭小住宅 設計士の仕事 3階建て
片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家
デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン
耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅
リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング
奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画
キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会
リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン
********************************************