奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

打ち合わせの用意で・・・イロイロと考えます。

2013年08月11日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

明日の午前中の現場打ち合わせ資料の見直し中。

キチンとした準備が大切。

 

 

(仮称)Kさん趣味を楽しむ家リノベーションの現場。

明日は階段部分の「余白」と「床」と工事の進み具合の確認と、

意味のあるディスプレイを相談・・・・・。

 

 

空間も使い方次第という部分。

 

 

どちらにしても「体感」するための「現場打ち合わせ」は、

大切な時間となるんです・・・・・。

 

 

2階LDK・・・・リビング部分でのカウンターの位置関係の変更は

プラスに働く要素になりますし、

それによって「家族の時間」の過ごし方も良い方向になりそうです。

 

 

カウンター奥行きと幅もいい感じになっていますからね。

「並んで一緒」にすることで生まれる時間・・・・・。

金額の増加のない中で

質をよりよくする方法も「見つけて」・・・・「それで工事」も進みましたから。

 

 

家という器のなかで生活の在り方・・・暮らしを考えることは本当に大切。

家は一番最小の「社会」。

その「社会の中」で子どもたちは知り、感じて、学び、考えるのですからね・・・・・。

 

 

今回のリノベーション・リフォーム計画で、

よりよい「質のある暮らし」を育んで欲しいと思いますよ。

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期のお知らせです。

2013年08月11日 | 休日

ホームページのインフォメーションではすでに告知済みですが、

夏期休業期間のお知らせです。

ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

弊社では下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、

ご案内申し上げます。




休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、

何卒よろしくお願い申し上げます。



夏期休業期間  2013年8月14日(水) ~ 8月18日(日)

※8月19日(月)から平常どおり営業いたします。


 

 

尚、公開WEB(ホームページ)につきましては、上記期間中も稼動しており、

新規お問い合わせ等は受信可能です。

但し、事前のご予約をいただいた場合は対応させていただく予定ですが、

既に8月16日の午後、8月17日の終日および8月18日は埋まっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショールーム・・・・TOTOシステムキッチンでの収納の工夫。

2013年08月11日 | 役所 行政 検査機構 書類の仕事

収納計画のイロイロ・・・・・・。

建築そのものの「収納計画」と、それにとり付く収納がありますよね。

 

 

そして作業場でもありインテリアの要素にもなる

「システムキッチン」の部分での収納計画。

 

 

「使い勝手」と「収納効率」を考えておきたいところ。

 

 

打ち合わせの流れで、そのままシステムキッチンの話も・・・イロイロと。

TOTO橿原ショールームで。

 

 

実演を交えて、

工夫の要素をイロイロと・・・・・。

 

 

引き出し内部での工夫。

建築的にも考えることがよくある「可動式棚」の発想ですね。

 

 

それをシステムキッチンでの実践した「工夫」。

「内引き出し」の工夫・・・・・。

 

 

その「内引き出し」は、引き出しの高さが可変式なので、

 

 

引き出し本体に入れる「内容物の大きさ」に合わせて

位置変更ができますよ・・・・可能な範囲で。

 

 

それにより、「収納の容量」も「収納物」も大きく変わりますよね。

 

 

お特用サイズ、大ビンサイズ、大ビン+中ビン・・・・それに

食品類のストックなど・・・・・イロイロと。

 

 

各家庭でのキッチンでの収納計画に合わせて「可動」がつくりだす「価値」がありますよね。

ちょっとした事ですが、これは大きいですよ。

 

 

収納する「もの」によって「高さを変える事」ができる価値は・・・・・・。

ショールームでの「体験」をすることでわかる事がたくさんありますよ。

 

 

「使い勝手」と「収納効率」。

実際に使っている「もの」の「大きさ」を計測してみるとその「サイズのバラバラ」により、

うまく収納が機能していない・・・・・ということはありませんか。

 

 

その部分・・・・・「連動内引き出し」は「解決する策」になりますよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏期休暇前のTOTO橿原ショールームでの相談で・・・・・。

2013年08月11日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

建築関係、住宅設備関係のイロイロなショールームなどでも

「夏期休暇」が始まっていますね・・・・・・。

 

 

それまでに、具体的に調整しておきたい内容もあったので、

お盆休み週前の期間に、水まわり設備の展示場・・・・・橿原TOTOショールームへ打ち合わせに。

 

 

現在、新築工事が建物基礎工事まで進んでいる

(仮称)もてなしの家「和のエスプリを受け継ぐ家」の水まわり商品の件で・・・・・。

 

 

実は今回は、TOTO橿原ショールームで打ち合わせを行いつつ、

検討中の商品について一部はTOTO大阪ショールーム

住まい手さんと一緒に確認しに伺う必要もあったので・・・・・・。

 

 

その日程調整と展示品の内容確認も兼ねて・・・・・橿原TOTOショールーム

アドバイザーの宮ノ下さんとの相談中。

 

 

今回浴室で使用する「スーパーエクセレントバス」は、

システムバス・・・・・ユニットバスではなくて、

現場で製作する「造作」の浴室で、バスタブも特殊で展示品も限られているので・・・・・。

 

 

畳3枚分・・・1.5坪の浴室で、

空間と質に合う選択と提案により検討した内容。

 

 

採用は決定しているのですが、その中身の具体的備品の部分の調整ということで。 

 

 

勿論、システムキッチンや洗面類も同様に・・・・・・・。

現物確認を含めての調整中。

日程確認と今までの打ち合わせの内容を「大阪ショールーム」の担当者さんに

報告・連絡・相談していただきつつ・・・・・・。

 

 

沢山の人が「見えない部分」でも関わって「ものづくり」・・・・「建築」は

カタチが現れていくますからね。

 

 

こういう打ち合わせや相談はなかなか表面には見えない部分ですが、

本当に大切な部分なので・・・・・。

この日も念入りに打ち合わせと調整をしましたよ。

 

 

ショールームの宮ノ下さん・・・・いつも打ち合わせで先を読んだ「いい仕事」を

してくださるので助かります。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日頃の思考とか・・・・・イロイロ・・・・・日々見つめ直すべきところとか。

2013年08月11日 | 日々・・・思考
普段の暮らしでも・・・・・仕事でも思うことはイロイロ・・・・・。
 
 
 
 
人生教科書通りではないけれど、

教科書や見本は無いよりもあったほうがいいし、

それ自体も「 考え方」次第だなと思うんですよね・・・・・。

 

 

単純に本を見るだけ、読むだけ読んだつもりで・・・・・実践するけどすぐに辞めちゃうとかは

 

 

それだけではないけれど、

「過去から学ぶ」事はたくさんありますよ。

 

 

 


小さな失敗で学び、それをきちんと生かして

繰り返すんです。

 

 

 



未来に向けて・・・・・・。

 

学びはどこにでもあるから。

 

 

それに気付く生き方も・・・・・。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良吉野は…。

2013年08月11日 | 奈良県吉野郡吉野町

日曜の朝・・・・もう夏期休暇に入っている皆さんも、

そうではない皆さんを夏を楽しんでいる頃でしょうか・・・・・。

奈良・吉野は今日も気持ちの良い夏空ですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夜は…。

2013年08月11日 | Weblog

夜・・・・・早めに仕事を終えて、合流・・・・息子と妻と3人・・・吉野・大淀の花火大会へ。

やっぱり夏のお祭り気分と「かき氷」のひんやり感は最高。

息子も僕もメロン味・・・・・妻は・・・・・えっミックス!?。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする