システムキッチンや浴室(お風呂)システムバスルーム、
洗面化粧台など住まいの水まわり商品をイロイロと・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e8/7c41f9425d4c9f23cc0a24c147d7ac56.jpg)
タカラスタンダードショールームへ、
昨日の午後は、住まいの新築ご相談者さんご家族と一緒に・・・・・・。
まだ具体的にプランや内容が決まっていないのですが、
住まいの計画前に、水まわり商品の各メーカーさんの開発商品特徴を
共通認識で趣味嗜好も合わせて「相談」という事で、
ショールームのアドバイザーさんにも同行してもらって
イロイロと・・・・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/07/946213b5cc3c5d944b3a441d568f53e6.jpg)
この日は、以前このブログにも登場している田川アドバイザーさんに
住まい手さんへの商品説明を・・・・・・。
「タカラ」の代名詞ともなっているのは「ホーロー」。
掃除も手入れもしやすく「傷」にも強いという商品なので、
その特徴もシステムキッチンの場合、浴室(お風呂)システムバスルームの場合、
そして洗面化粧台の場合と・・・・・順々に、
住まい手さんご家族と一緒に説明をききながら、
セレクトの基本情報として、約2時間10分・・・・・・ホーロー便利な機能と
使い勝手の話しと、傷や汚れへの・・・・・強さの実演と。
そのほかの備品類の話しも・・・・・・・。
商品の特徴はそれだけではないのですが、
一番インパクトに残る「ホーロー」・・・・・・。
油汚れも落ちやすいですし、サッとふき取りが出来るので、
本当に「家事」的にも、マグネットの効果もアリ、
子育て世代にも・・・・・ある意味ぴったりの部分が多いのも特徴。
基本的に水まわり商品は「汚れる場所」なので、
汚れにくさや痛みにくさ・・・・・掃除のしやすさは気になる部分ですしね。
インテリアの要素としての一面はありますが、
毎日使う場所ですから・・・・・・「掃除」も気になりますよね。
家事の毎日の事を考えると・・・・・・・。
家づくりのなかでの大切な事・・・・・日々の家事の「イメージ」。
それを暮らしにどのように反映して暮らしの器となる「家」を考えるのかの
基本的な部分の「この日」はセレクトの材料探し・・・・・。
そして「体験」することの大切さも・・・・・・・。
イロイロ「体験」・「体感」しながらの家づくりの「最初」の部分。
Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/無料のご相談
「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談
土地取得の相談リフォーム二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<