今夜は・・・・・。
住まい手さんご夫婦からの「ご厚意」。
ありがとうございます。
注文住宅・マイホーム・住宅設計
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
※デザイン設計提案時の外観パース
限られた空間を
極限まで広く感じ取ることの出来る視野を
デザインする様に、
設計とデザインの工夫をモダンに
外観と間取りに
空間構成に落とし込んでいますよ。
※デザイン骨格時のスタディ模型
※デザイン骨格時のスタディ模型
住まいの設計とデザイン・・・・・。
現場での検討と昇華の途中色々と。
奈良県吉野郡下北山村で
新築工事中の
(仮称)郊外に佇む借景とアウトドア空間のあるシンプル和モダンの家
※現場工事中外観の様子(外部壁下地まで完成)
※現場工事中外観の様子(外部壁下地まで完成)
※現場工事中外観の様子(外部壁下地まで完成)
※現場工事中外観の様子(外部壁下地まで完成)
この日は、照明計画の続きの昇華と
備品の設置位置関係、
シンプルのデザインを現場での反映手法について
工事を依頼している工務店
現場代理人(現場責任者)を交えて
住まいてさんご夫婦と共に現場の
リアルサイズを確認しながら・・・・・。
※現場内部工事中の空間(幅調整をしたLDK窓から外を眺める空間)
LDKスペース、
アイランド型キッチンで
家事を楽しみつつ、
郊外の風景・・・・・。
※現場内部工事中の空間(道路との高低差とウッドデッキの幅と角度で視界をデザイン)
借景を楽しみながら連続した
シンプルな空間を楽しむプラン。
特別幅の窓から
外を連続して感じるLDKの価値。
※現場内部工事中の空間(吹き抜け空間を含む連続した一体的な一階の間取り)
それを拡大するデザインの工夫、
空間に連続性を持たせていますよ。
※現場内部工事中の空間(吹き抜け空間を含む連続した一体的な一階の間取り)
※照明プランで床では無く壁を照らす工夫を用いて「視界」を広く感じる様に
目立たない縁を考える様に・・・・・。
一般的には、床、壁、天井、窓など
様々な素材や区分が集まる部分には
部材が集合する事による「くどさ」が生じます。
今回は「スッキリ・シンプル」がポイントで
出来る限りそれらを「省スペース化」して
表現したり、若しくは「ないモノ」として
省略してスッキリなシンプル空間を表現していますよ。
そしてそこには「色と素材」の効果も。
色の表現でシンプルを意識出来る様に。
白い色が重なる様に
部材の色設定も調整して「スッキリ」の演出。
同時に天井までの「ドア」で
ドア・・・扉の開放時には
天井を連続した空間で感じる様に
そしてドア(扉)を閉めた時には
ドアがスッキリと空間に収まるように・・・・・。
一つひとつのパーツやセクションが
空間として連続性を持つこと。
そういった部分へのデザインのコツで
限られた空間を極限まで広く感じる様に。
質の違いを丁寧に検討して
デザインする事で
家での過ごし方も随分異なりますよ。
外部と内部の間取りの関連性と
生活環境で変わる「モノゴト」を
丁寧に考えながら
住まいの設計と暮らしのカタチを
上質に心地からデザインするように。
注文住宅の設計デザイン・ご相談、
ご連絡はホームページお問い合わせから。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
#新築 #建て替え #中古住宅 #間取り #相談 #土地取得の相談
#リフォーム #二世帯住宅 #ビフォーアフター #住みやすい家
#ウッドデッキ #シンプルナチュラル #スリット #和風 #シンプル
#純和風 #モダン #和モダン #インテリア #リホームプラン
#住宅 #木の家 #二階建て #平屋 #デザイン #設計 #建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
先週は、住まい手さん奥様や
住まい手お嬢さんからいただいたり
メーカーさんや
各SRからいただいたり、
ありがとうございました。
暫く「つまみ食い」は
チョコで・・・・・。