注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談
※引き戸のある玄関収納
住まいの設計色々と・・・・・。
収納計画を考えるように。
扉は利用する場所や
収納する物などによって、
その種類を考える必要がありますよ。
※引き戸のある玄関収納
調理で動き回るキッチンやベッドで
窮屈になった寝室などは、
観音開きにすると開閉時に
扉が体に当たり使いにくいことがあります。
こうした場所には引き戸が適しています。
次に高さですが「高さにおける人の自然な動作領域」は、
膝から目までの間といわれています。
ですからよく使う物の収納場所は
その範囲に作るとよいのですが、
キッチンなどでは
どうしても高い所を利用しなくてはいような
ケースもあります。
そうした場合には、
昇降タイプの吊り戸棚を検討するのも
ひとつの方法になります・・・・・。
また収納スペース確保のために
「取りあえず押入れや納戸を」という
考えは要注意です。
奥行きが深すぎる収納は
逆に使い勝手が悪いものです。
布団や扇風機などの
大きな物を収納する場所に
小さな物を収納すると
それで埋もれてしまいますから。
このような状況は
不要な物を増やす原因になってしまうので、
何を収納するのかを事前にある程度決めて
収納を間取りにレイアウトする事が
大切ですよ・・・・・。
状況に応じた環境と
暮らしの設計をイメージしながら
毎日の暮らしを考えてみませんか?
それで変わる「モノゴト」を
丁寧に考えながら
住まいの設計と暮らしのカタチを
上質に心地からデザインするように。
注文住宅の設計デザイン・ご相談、
ご連絡はホームページお問い合わせから。
---------------------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 ・奈良県 建築家 建築士 設計事務所
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
-------------------------------------------------------------------