住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
ホームページはこちら→やまぐち建築設計室ホームページ
住いの新築工事、現場で「カタチ」をつくる仕事。
進行の途中ですよ・・・・・・。
(仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ家新築工事。
週末は現場での打ち合わせをイロイロと・・・・・・。
昇華の途中です。
この日は内観での壁紙の打ち合わせ。
予め選定している壁紙を実際に「壁」や「天井」に
少し大きなサイズで張り付けて、
見え方での違いによる雰囲気の確認を
住い手さんと一緒に・・・・・。
模様の見え方も陰影によって異なりますからね。
そして同時に見える「面積」の変化による
濃淡の違いと見える模様の大きさでの違い・・・・・。
「面積効果」の部分。
面積の大小による色の見え方の違いをいいます。
明るい色は小さな面積より
大きな面積の方がより明度と彩度が高く感じられ、
暗い色はより低明度に感じられます。
同じようにカラー色でも、
「面積効果」によって、
小さな模様のカラー部分より、
地色に使われているカラー部分の方が
より明るく鮮やかに感じられるような現象・・・・・・。
インテリアの際にもそういう部分は
心理面における「状況」を生み出すモノですからね。
キチント建築家としての「アドバイス」も含めて
調整ですよ・・・・・・「イメージ感」を。
空間を整えつつ、
家のポイントにもなる部分、
調整していますよ・・・・・。
平屋だけど「ロフト」の部分。
そして固定式階段での調整部分と・・・・・。
場所を使う価値と、
それが見える事での「空間の感覚」をデザインしていますよ。
物理的な面積だけではない部分の
自由度のある空間も生み出し方を
設計の魔法を掛けてデザインしていますからね・・・・・・。
もう一つの空間を生み出す為の細工も
実はこの先出てきますよ。
その「魔法の掛け方」は次の機会に・・・・・。
奥行感のある空間を、
程よく昇華の途中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム 家 新築 デザイン 2階建て
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます