注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
設計とデザインのチカラで
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※IDC大塚家具ショールーム
注文住宅のインテリアを選ぶ際には
まずサイズを調べることが重要となりますよ。
※トーヨーキッチンスタイル大阪ショールーム
どれほど素晴らしい家具でも
家に対して、暮らしの寸法に対して
サイズがあっていなければ、
上手く使えないし、機能しない
そしてなにより・・・・空間が台無しになる
可能性があるからです。
最近ではスマートフォンアプリなどを
使用することによって
簡単にサイズを計測できるようになったので、
それを活用するのもお勧めですけど・・・・・。
リビングによく設置されるのがソファであり、
決して安価なものではないので
なるべく慎重に決める必要がありますよね。
ソファにはアームソファと3WAYソファという
2種類のものが存在します。
2人以上で座りたい場合には
140㎝以上の幅があるソファを
選択することが有効ですし、
3WAYソファは高額なものが多いですが、
その分使い道が多いという
メリットもありますよ・・・・・。
リビングにスペースがあまりない場合には、
大きなソファを選択してしまうことによって
圧迫感が生まれてしまうこともあるので
その辺りは「現実的な寸法値」と
イメージとのギャップを埋める様に
設計段階の意識を反映しておくことが
大事ですからね。
空間比率を考えた際に
そういった場合には「脚がない」
ローソファがうってつけ。
それに呼応してリビングにローボードを
置く方も多いのではないでしょうか?。
ローボードはテレビ台としての機能と
収納機能を併せ持つインテリアアイテムです。
壁面ボードを選択することで、
一層収納スペースを増やすことも出来たり
雰囲気を生み出すように「間接的な照明」を仕込んだり
デザインと発想の組み合わせて
雰囲気づくりにも多様性を
持たせる事が出来る様になりますからね。
ボードのサイズはテレビのインチに合わせる
必要があります。
例えばテレビサイズが32インチほどであれば、
ボードサイズの目安は幅80㎝ほどがマッチします。
60インチを超えるようなテレビの場合には、
幅170㎝以上のボードが理想ですよ。
そういう部分にも「バランス」の取り方で
アレンジの可能性もありますからね・・・・・。
空間構成のあれこれで
過ごす時間の豊かさをイメージしてみませんか?
大事なのは、どんな内容を優先して
どんな結果をその空間に生かしたいのか?
という「モノゴト」の範囲・・・・・。
設計デザインの価値基準として、
家で過ごす時間を丁寧に考えてみませんか?
部材と素材の集合体が
建築の空間である事・・・・・・。
良い意味での暮らしに影響がある
そんな場所にデザインして
設計で整えるように。
暮らしの環境を紐解きながら
現実と理想のギャップを詰めながら
暮らしの「質的向上」をいつも提案中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます