旅の行程とクルーズ船アルモニア
憧れのクルーズに行って来ました。
コロナ禍の前に計画していたんですが、例のプリンセスダイヤモンド船のこともあって断念し、機会を待ってました。コロナ禍明けの最初の海外旅行です。
いつも海外旅行はJTBかJALパック。しかし今回はクラブツーリズムです。
色々見比べて私の希望に叶うコースが多かったからです。
クラブツーリズムは国内は利用しますが、海外旅行は数年前に娘といったトルコ以来です。色々ありましたがその話は後程。
「紺碧のエーゲ海・アドレア海クルーズ11日間」
集合は羽田空港第3ターミナル。
今は名前をITAエアウェイズと変更したアリタリア航空に乗って14時間ローマの空港まで行きます。
久しぶりの外国の飛行機💦おまけにアリタリア💦
アリタリアは以前から評判が悪いです。荷物を投げたり中を物色したりロストバゲージが多かったり。本当だったら乗りたくない!しかしツアーだから仕方なしです。
アリタリアは一応スカイチームに入ってます。このスカイチームはJALが加盟しているワンワールド・ANAが加盟しているスターアライアンスには入れない残った飛行機会社が集まってますのよ。それも怖いね💦
不安をよそに飛行機は14時間かけてローマの空港へ着きました。ここから国内便に乗り換えてヴェネツィアへ向かいます。
1日目はヴェネツィアのホテルで1泊。
2日目に午前中からアルモニアに乗る準備をします。
以前はヴェネツィアに停泊できた豪華客船ですが、今は景観を守るためにちょっと遠くの港の先に停泊しています。
ターミナルへバスで出かけますよ。ターミナルに着いたら荷物にタグをつけて預けます。各部屋に運んでくれます。
次は乗船手続きです。
我々以外にも各国からいらした方々でいっぱいですよ。
ここでパスポート確認や写真も撮られます。結構時間がかかります💦
船内で必要なクルーズカードを作るためです。
このクルーズカードがないと乗船も下船も出来ないし食事もできませんの。身分証明書と同じなので船内ではパスポート同様必要不可欠なカードです。
セキュリティーチェックや出国審査があり、やっとボートに乗ってアルモニアが待つところまで…
朝は雨が降っていましたが今はいい天気。最高の船出になりそうです。
MSCアルモニアです。
MSCは他にベリッシモ・オペラ・ムジカetcといっぱい船舶を持ってます。その中のひとつアルモニア。
全長274.9m全幅28.8m 65.542トン 乗客数2679名 乗務員721名の客船ですが、MSCの中では小さい方かも…
カジュアル船でクルーズ初体験には最適な船だと言われてます。
だんだんと近くに近づけばとっても大きいです。
壁のようです💦
いよいよボートを降りて乗船です。
タラップがありました。階段の先は5階です。
アルモニアは13階建て。
5階から11階までが客室になってます。
5階のロビー。
部屋にはまだ入れません。荷物ももちろん届いてません。
しばらく船内を散策しましょうか。それにランチも食べたい。
11階のデッキ。上に上がると船を一周できるオープンデッキになってます。
子供用のプールも完備。
大人用のプールやジャグジーもありました。
12階のオープンデッキ。
椅子がいっぱい用意されてます。
ランチは11階にあるビュッフェ出いただきました。
食事も飲み物もインクルーズ。クルーズカードさえ見せればどんだけ食べても飲んでもただです。でも場所によってはただではないところもあります。
ついにお部屋に入れます。
長い廊下が続いて迷子になりますよ💦
今回我々がチョイスしたお部屋は海側バルコニー客室です。
部屋は窓なし内側・海側窓あり・スイートと我々のバルコニー付き。
さすがのメタボさんも窓なしは拒否、しかし「別にバルコニーじゃなくても窓だけでもいいんじゃない?」と言っていたが閉所恐怖症の私はバルコニー付きを選んだの。しかし部屋を見たメタボさん「やっぱりスイートにすればよかった」とな。今更なんだよ
洗面所は狭いけれど仕方なし。
スイート以外はバスタブはなくてシャワーのみよ。
ベランダには椅子が。
この椅子が役だったのよ。洗濯物を干すのに役立った(笑)
荷物が届いたので、クローゼットや引き出しに洋服などをヒレて整理しテまたまた船内探検へ。
毎晩ショーが繰り広げられるシアター。
小さいけれど一応カジノもありました。
いたるところにカフェやレストラン・バーやディスコ・などあってジムやスパもあった。
しばらく慣れるまで迷子になるのは必須よね。
乗船した時から夕食のレストランは決められてるのです。クルーズカードに記載されている6階にあるラ・ベルゴラレストラン。席も時間も決まってます。朝食とランチは自由よ。
夕方4時に就航です。
いよいよクルーズの始まりです。
3日目
午後に観んて根黒のコルトに寄港。コルトの旧市街を観光。
4日目
終日航海です。
5日目
ギリシャのミコノス島に寄港。エーゲ海の宝石って言われている白い建物と風車を見学。
6日目
同じくギリシャのサントリーニ島に寄港。青と白のコントラスト阿賀美しい街並み見学。
7日目
終日航海です。
8日目
イタリアへ戻ってアンコーナを散策。
9日目
ヴェニスに下船。
ヴェニスの観光。ホテルに一泊。
10日目・11日目
またITAエアウェイズ出ローマへ。乗り継いで羽田に帰ります。
これから長々と旅行記が続きますが(時々別の記事)よろしくお願いいたします。