MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

紺碧のエーゲ海・アドレア海クルーズの旅 ⑤

2023-11-10 14:26:15 | クルーズ

 観光編 ギリシャ ミコノス島 

モンテネグロのコトルの観光を終えアルモニアは南へ南へ、アドレア海を進んでエーゲ海へ。

ミコノス島へは一日以上かかるようで次の日は終日航海です。イベントなど楽しんで客船の旅を満喫しました。

エーゲ海の宝石と言われるミコノス島にアルモニアは朝着きました。

     

ミコノス島の港に寄港。

     

きれいな港です。

     

     

大型客船は手前の港に寄港しているので。

     

シーバスに乗ってミコノス島まで行きます。

今回はどうしたことかコルトの下船の時と違ってカオスのはなったなかった。順番で船に乗ります。

     

エーゲ海ですよエメラルドグリーンの海が素敵よ。

     

白い建物が島全体に広がってます。

     

     

可愛い教会がありました。

     

中は青く明るくてきれいよ。

     

今日はいい天気。青い空に白い教会が映えてます。

     

ミコノス島と言ったらこの風車が有名よね~カトミリの風車です。

     

死ぬまで一度は見たい風景に選出されているこの風景。

見ちゃった💦

     

ギリシャに来たぁ~って感じ。

     

なんて素敵な風景なんでしょう。リトルベニスって言われてます。

     

エーゲ海の目の前にあるレストランで、みんなとお昼を食べる事にしました。

     

なんたってレモネードは外せません。スッキリした美味しさだった。

     

みんなでシェアして食べる事に。

さすが港町、ムール貝やイカのフリットなどを食べました(他のを撮るの忘れた💦)このムール貝はニンニクが効いていて美味しかったぁ~

     

食後は自由にそれぞれショッピングや観光などを楽しむことにして解散です。

我々は仲良くなったAご夫婦と行動を共にして島内のミコノスタウンを散策です。

     

迷路のように入り組んだ細い道にはお土産屋さんやレストランがいっぱいありました。

     

     

我々は上へ上へと登って行きます。

     

上から見た風車群とミコノス島の街並み。

きれいだよね~

     

大きな風車を見つけましたよ。

     

こちらは羽が付いた風車でした。

     

途中あった壊れた風車。

     

世界遺産の島デロス島が見えます。古代遺跡が点在してるそうです。

     

お互い土産などを買って元に戻ります。

今夜はアルモニアではテーマのトロピカルの日。でもみんなで夕日を見ながら食事をすることにしてるので夕飯までは帰りませんの。

添乗員さんが予約してくれたレストランの時間までまだあるのでまたカトミリの風車のところまで戻って来ました。

     

いったい何基あるのかって事になり5基でした(笑)

     

記憶に収めておきましょうこの景色。

     

そろそろ夕日が沈みます。

予約したレストランへ。

     

レストランは海のすぐ側です。

     

     

タコのマリネサラダ。柔らかくて美味しかったぁ~

     

イカのフリット。美味しかったのでもう一度食べる。

     

パスタの量が💦これで2人分💦食べきれるわけもなく…

     

オレンジジュースもうまいよ。

う~んアルモニアの料理より美味しいかも。

     

ミコノス島の夕日。

     

夕日まできれいよ。

     

沈んでしまった💦

     

風車群もライトアップ。

     

マジックアワーも美しい。

皆様方と楽しい食事ときれいな夕日が見れて満足のミコノス島です。

     

食事を終えたらまたシーバスに乗って帰ります。

     

アルモニアがきれいだった。

相変わらずセキュリティーチェックが厳しいアルモニアです。

 

夜中の2時に出航。一路サントリーニ島へ向かいます。

 

続く。

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする