MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

紺碧のエーゲ海・アドレア海クルーズの旅 ④

2023-11-09 21:03:01 | クルーズ

 観光編 モンテネグロ コトル 

 

羽田空港から始まったクルーズの旅。

     

148スポットからITAエアウェイズは出発でした。

     

飛行機の中は満席でしたよ。我々はイタリアへ旅行でイタリアの方はに日本旅行を終えて帰国でしょうかね。

     

機内食は「イタリアン」と「日本食」が選べます。私は日本食。

     

メタボさんは「イタリアン」

     

離陸直前に出たサンドウィッチ。

う~ん。日本で作った機内食なのでまぁ食べれる。しかしおにぎりはひどかった💦カチカチ出食べれなかったらしい。

 

     

ヴェネツィアに着いたのはわけあって深夜だった。

今夜泊まるホテルはノボテル・ヴェネツィア・メストレ・カステラーナ。四つ星ホテルだったが…

「四つ星なのにひどいよね」オールドシスターズT子さん。

「レストランを見ればビジネスホテルよね」ツインズM子さん。

「四つ星って範囲が広いですから」新婚男子君。

なるほど!

     

部屋はまぁまぁだった。

     

朝食の種類もあまりない。

ビジネスホテルだね。

バスに乗ってヴェネツィア本土のマルゲラ港まで行きます。

     

ヴェネツィアの風景。

     

     

     

大型客船はヴェネツィアの環境保護のために運河を運行できません。

     

乗船手続きやなんやかんだでバタバタ忙しくしているうちにアルモニアは出港していました。

     

次の日のお昼過ぎにモンテネグロのコトルに着きます。

     

アドレア海から複雑に入り組んだコトル湾に入ったようです。

入り江をゆっくりと進むアルモニアです。

     

両側に見えるコトルの街。

     

     

     

コトルはヴェネツィアが作ったアドリア海の城塞都市です。

観光のため下船しますが、5階のロビーは下船する人たちでカオス状態💦添乗員さんと待ち合わせ場所にも行くことが出来ません。長い長い列がロビーを埋め尽くされていました。慌てて添乗員さんを探すもなかなか見つかりません。前にも進めませんよ。

やっと見つけツアーの皆様方と会った時にはホッとしました。

とりあえず長い列に並びますがいつ下船できるかわかりません💦コトルの港には現地ガイドさんがお待ちです。慌てる添乗員さん。しばらくしたら、添乗員さんがスタッフと交渉したらしく我々は4階に降りてそこから下船。よかったぁ~

ちなみに下船にはクルーズカードが必要です。クルーズカードのバーコードをスキャンすると顔写真が出てくるので確認してます。なので下船委時間がかかるのですよ。

     

初めての下船。そして観光が始まりました。

コトルの景色はうつくしいです。

現地ガイドさんは英語で説明、それを添乗員さんが日本語に直して説明です。

     

城壁に囲まれているコトル。海の門から入ります。

     

17世紀に建てられた大時計塔。

     

広場です。

     

コトルを代表するカトリックの教会聖トリフォン大聖堂。

     

狭い道が入り組んでる、中世の雰囲気が色濃く残る街でした。

     

     

     

コトルは様々な国に支配されながら自治を守り繫栄したんだそうです。

街を一周したら自由時間。

     

山の上まで登ってコトルの景色を見たい。

     

ここでいいのか~不安になる。

     

凄い坂道💦足元注意です。

     

我々とツインズは途中でギブアップ💦

コトルの景色が見えたしアルモニアも見れたからここでいいって事で…

     

     

     

猫ちゃんがたくさんいましたよ。猫を町全体で保護してるようです。

     

まだ先があるけれどもう無理よ。

Aご夫婦はスイスイと登って行きました。元気だね~

     

本当はあの教会まで登りたかった💦

     

お月様が見えてきました。

夕食まで帰らないとなので老体は引き上げることに。

     

アルモニアに入るためにまた並んでました。よかった早めに帰ってきて…上まで登って行ったAご夫婦は大丈夫かな~

乗船するにはまたまたクルーズカードの確認と荷物検査がありました。飛行場と同じ赤外線検査と荷物の検査💦時間がかかりますよ

     

コトルの夜景。

夕食にはみんな揃ってました。よかったね~

アルモニアは8時に出航しました。

 

     

 

 

     

     

 

 

     

     

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする