MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

紺碧のエーゲ海・アドレア海クルーズの旅 ⑨

2023-11-17 19:37:13 | クルーズ

 観光編 ヴェネツィア と帰国の途に。

 

無事にブラーノ島から帰って来られた我々とオールドシスターズ。

ゴンドラに乗る時間まで個々にその辺ブラブラ

     

運河はきれいなようで…水の都っていえばきれいな感じなんですけれどね。以前よりはきれいになってますよ。

     

ヨーロッパの方々は外で飲むのがお好きのようで。

     

桟橋にはお土産屋さんがいっぱい出てます。

     

以前来た時に乗ったけれど今回も乗ってみますよゴンドラ。

     

外海からも見れたため息橋。

     

     

ビュースポットの大鐘楼。登れますが凄い行列に断念。

     

サンマルコ寺院にも長蛇の列が💦

     

おまけにサンマルコ広場はイベントがあるのかテントが張られ入れない💦

     

     

サンマルコ寺院の彫刻も素晴らしいのよ。

     

     

     

サンマルコ広場からその辺を散歩してみます。

何せヴェネチアは狭い道が入り組んでいるので迷子は必須(笑)角々に書いてある「サンマルコ広場はこっち」というプレートを見て歩かないとね。

     

お土産屋さんがいっぱいありますよ。

     

     

そろそろゴンドラに乗る時間です。待ち合わせ場所に戻ります。

     

ツインズさんとAご夫婦とオールドシスターズM子さん。

     

     

あの橋をくぐって運河に入ります。

     

     

またまたため息橋。

右側が牢屋です。この橋を渡って囚人が最後のヴェネチアの景色を見てもう二度と見られないとため息をつくって事でため息橋。

     

牢屋の窓にはがっしりした鉄格子が💦

     

     

     

橋が多いですよね。

     

実際運河で移動してるんだからビックリですよ。ちゃんと入り口があります。

     

     

     

漕いでるお兄さんも大変ね~

ところで今はカンツォーネを歌うお兄さんはいません。歌える人はいないらしいですよ。以前はお金次第で歌ってくれていたそうですが…

     

狭💦

     

     

     

ゆっくりと時間が流れているようでした。

     

またクラブツーリズムチャーターの船に乗ってターミナルへ戻ります。荷物を取ってバスに入れてホテルへと向かいます。

     

ホテルは最初と同じ4星だけどビジネスホテルのノボテル

     

以前とは違う階の部屋だった。

     

皆様方と近くのスーパーへ行ってみた。

海外旅行へ行ったときにスーパーは必ず行く。配り土産を買うのに一番なのですよ。

     

果物が豊富。

     

トマトも種類がいっぱい。さすがイタリアだね。

土産を何個か買ってホテルへ。

     

夕焼け。

     

ホテルが見えます。

夕飯はみんなで食べましたが、写真を上げるほどのものではないので…

     

窓から見えた朝焼け。

イタリアの夜明けはちょっと遅い。

     

またITAエアウェイズ出ローマへ。乗り継いで羽田空港へ。

     

行きには夜中だったのでお店はドコモやってなくて薄暗かったローマの空港を1時間ほど散策。

     

     

軽い食事も。

     

さようなら~イタリアまた来れ たらいいな。

行きの飛行機もそうだったが、帰りの飛行機も満席よ。ほとんどがイタリア人かと…やっぱり日本は人気なんだな~と思うのでした。ありがたいね。

     

帰りの機内食は和食を選んでみたが💦

ひどい💦茹でたうどんの上にひき肉のあんかけがかかっていたがこれはなんて名前の料理だ?焼うどん?焼いてない(笑)味なし💦醤油が付いてたから自分でかけて食べるらしい。初めて見た和食だった。

     

ついに富士山が見えてきました。

戻ってきたよ~日本。

 

番外編へ続く(笑)

     

     

     

     

     

     

     

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする