強風の中(約10日前)、南房総市の千倉にある小松寺に行って来ました。
途中の高速道路では時々ハンドルを取られるぐらいの強風でドキドキ。よく行くよね~(笑)
館山から南房総市へ向かいます。
館山も凄い風です。
館山に来たらバナナを買わないとね。佐藤バナナに寄って台湾バナナ購入。いつも買うエクアドル産が売る切れてた💦
小松寺の入り口の可愛いお坊さん。
我が家周辺の紅葉はまだまだなので期待はしてなかったけれど意外に紅葉してますね~そして何故かここだけ風がない💦
温暖な気候の南房総なので紅葉はイマイチできれいではないしモミジも少ない。でもここ小松寺だけ毎年きれいに紅葉するのですよ。
何本か紅葉中。今年はいっぺんに紅葉せずにバラバラに紅葉するのかな?
まだグラデーションのモミジ。
この辺はまだでした。
イチョウは黄葉中よ。
池の周りもきれいでした。
紅葉している木としてない木があります。
それも素敵。
小松寺が真っ赤に染まるのは今週あたりでしょうかね~
本当はリベンジしたいけれど遠いのでね~なかなか来れないですよ。また来年ね~
小松寺を出た途端に強風が💦
内房の海が荒れてますよ~
やってきたのは金谷港。
カーフェリーは強風のため休止中。アクアラインも閉鎖中よ。
風が強いためカメラの手振れがひどい。おまけに波しぶきがかかってレンズが濡れちゃうの💦自分も水しぶきをかぶるし重い体が飛ばされる💦
あまりの強風に笑いが出ちゃいますよ~
金谷港の夕日が好きなんですよ。
三浦半島?伊豆半島かな?
大荒れの海ですよ。
残念。雲に隠れちゃいます。
沈んだ。
幻想的な夕焼けになりました。
マジックアワーに浮かぶ船。
紅葉もきれいだけれど夕日もね