日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

3つの数字の動向・・・

2010-09-19 11:20:35 | Weblog
 数字って、曖昧な表現よりも、それなりに説得力があるかな?!
 頭が痛い、喉が痛いと言っても、人それぞれで、大げさに言う人もいるし、時に、真実でないこともあるし・・。
 しかし、熱が38度とか、血圧が152/102とか言われると、一時的であっても、それなりに説得力があるかな・・・?!
 今、気になること3つの数字とは、・・・。
 一つは、大相撲の横綱「白鵬」の連勝記録だ。54連勝。昨日は、懸賞幕が24本だったが、今日は、27本だったかな(暇な私が見た限りでは・・・、子どもの頃は、よく数えていたなあ・・・)。
 大分県出身の「双葉山」の69連勝には、まだ遠いが・・・。昔と違って、今は、年間6場所もあるので、今場所、連勝が達せられなくても、又、それに挑戦して、いつかは到達して、更には、それを超える様な気がするけど・・・?!
 それに、今場所は、佐伯市出身の「嘉風(よしかぜ)」も、平幕力士の中で、今の所、唯一全勝で、9連勝だ。(彼は、後半が強いので、楽しみ!)
 それと、イチローが、10年連続200本安打を達成するかどうかだが、・・・イチローのことだから、達成出来そうな気がする・・・?!これって、達成したらメチャクチャ凄いことですよね!野球の本場のアメリカですからね。
 それと、為替ですね。1米ドル85円がどう動くかですが・・・?5年周期で次第に円高に向かっていると言う専門家がいますけど・・・。株価の動向も、とても気になる所ですね。
 その3つの数字の動向、今よりも数字が増えて欲しいと願っている人が多いと思うのですが、・・・私の力でどうかなるものではないですけど、ホント気になります・・・ハイ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%89%E9%A2%A8%E9%9B%85%E7%B6%99←嘉風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E8%91%89%E5%B1%B1%E5%AE%9A%E6%AC%A1←双葉山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうはく!・・・

2010-09-19 10:02:24 | Weblog
 早剥(胎盤早期剥離)で、蒼白って感じだった。
 夜、22時40分、もう、電気消してウトウト眠りかけていた時、突如、電話が鳴った。直接、若い産婦人科のドクターから、少しうわずった声で(いつも、冷静なのだが、これは、おかしいぞ・・・?!)・・・→「早剥みたいで、カイザー(帝王切開)になりそうですので、・・・その時は、お願いします・・・」とあり。「用意しときます・・・」と言って電話を切った。
 助産師さんの話だと、隣の島の人で、39週のお産前で、陣痛がないのに、この日の20時30分に突然出血したとのこと。で、船で直ぐに来てもらって、ドクターが診て、早剥だろうと言うことになった。
 しかし、条件は最悪。この日、いつも帝王切開の時に使う広い手術場が3日前から1週間使えない(無菌室にするための工事中で)。やむなく、他の科がする狭い部屋ですることになった(その準備も大変)。しかも、も一人の(20年近くいる当院の)産婦人科部長が、あいにく、遠方にいて、間に合わない・・・。
 卒後9年目の当院常勤医のこの先生(女性)、部長と相談して、手術に踏み切ったのだ。
 (急げ急げって感じで)0:00過ぎには、執刀。0:40にベビーが出て来た。
 泣かない!私が鼻から吸引しても、助産師さんが刺激しても泣かない!全身チアノーゼのまま。早剥のため、貧血もあるのかな?早剥で、こちらも蒼白って感じだったかな?!
 聴診すると、徐脈だが、心臓は、しっかりと動いている。吸引と刺激を繰り返すと、突如、泣いた!心拍数が急に多くなった。酸素を上げると、いつもの様に、ピンクになって行った。肺のラ音が、次第に、少なくなり、いつもの帝切後の赤ちゃんの姿になった。5分後アプガール9点(末梢チアノーゼややあり)。良かった、良かった、母子共に助かって、ホントに良かった!
 1時に帰り、2時まで、眠れなかったが、何故か、充実感に満ち溢れていた。
 今日は、日曜日、少し眠くて疲れている感じだが、9時までに回診を終えた。
 この赤ちゃんの朝の回診時の元気そうな姿が、眠気と疲れを取ってくれたかな・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする